公開日 2017年01月10日
大山
- 大山山頂から平成29年初日の出
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- ご来光で赤く染まった登山客
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 大山から遠く富士山もくっきり
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
- 新年を祝い阿夫利睦の皆さんが餅を振る舞いました
(撮影:市民広報カメラマン菊地洋子さん)
八坂神社
- 年明けを待つ参拝客
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
伊勢原大神宮
- 手水場で身を清めお参りへ
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
- 願い事を絵馬に託して
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
- 色とりどりのお守りについつい目移り
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
- 新春恒例のだるま市
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
- 家族でおみくじ、今年1年の運勢は?
(撮影:市民広報カメラマン福岡博さん)
三之宮比々多神社
- 抜けるような青空となった元日
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
- 子どもたちも恭しく頭を下げます
- (撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
晴天に恵まれた平成29年新春。市内各所は、大勢の人で賑わいました。
新年を迎えた1日、大山山頂には県内で最も早い初日の出を見ようと、多くの家族連れや友人同士などが集まり、午前7時前、相模湾の上から鮮やかな光を放った初日が姿を見せるとあちこちから歓声があがりました。
市内の各神社では、除夜の鐘が鳴り始める前から参拝客が次々と初詣に訪れ、今年一年の無病息災や商売繁盛などを願い、手を合わせていました。参拝後、笑顔でおみくじを引いたり、お守りや縁起物などを買い求めたりする人で、境内は終日賑わいをみせていました。