山の日イベント「Oh!山の日」を開催しました

公開日 2017年08月27日

IMG_0022
外国人観光客の姿が多くみられました
P8110151
本日、夫婦(めおと)になりました
IMG_0099
親子で記念撮影
IMG_0036
台湾からの旅行者も大山盛りを堪能
IMG_0131
ロボット先導師に興味深々
IMG_0120
フォトラリーで記念のMy箸をゲット!
DSC_0057
日本遺産認定記念のブロンズ像の前で記念写真
(撮影:市民カメラマン 菊地 洋子さん
IMG_0196
市内中学生も伊勢原の魅力を再発見
 
IMG_0119
豆乳ソフトで乾杯!
IMG_0190
雨にもかかわらず、夕刻にも多くの来訪者が

8月11日は、山に親しみ、その恩恵に感謝する国民の祝日「山の日」です。

この日は、あいにくの小雨が降りましたが、大山には外国人や多くの登山客らで賑っていました。

大山周辺で開催されたイベント「Oh!山の日」が行われた阿夫利神社の境内では、アウトドア雑誌ランドネとの共同企画である大山フォトラリーやランドネ表紙風撮影コーナー、「指紋アートで夫婦杉完成させよう」など、多くのイベントが用意され、観光客らは記念撮影を楽しんでいました。また、参道沿いの食堂でふるまわれていた「大山盛り!」を分け合いながら完食する姿が見られました。

夕方からは親子連れも多く訪れ、霧の中の幻想的な大山の景色に感動していました。

このページの
先頭へ戻る