公開日 2018年02月16日
- 日頃の成果を発表します
- 元気いっぱい太鼓の演奏
- 幼稚園・保育園の子どもたちの作品展示
- 弦楽五重奏の美しい音色が響きます
- 音楽に合わせて優雅に
- 的こま大会
- 自慢の作品が並びました
- 考古資料展黒曜石を使った体験コーナー
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
伊勢原市内の公民館で「公民館まつり」が始まりました。利用者が日ごろの活動成果を発表し、地域のふれあいを深める催しです。
9日~11日は中央公民館、10日~11日は大山公民館・大田公民館で、作品展示やステージ発表などが行われました。また、考古資料展も中央公民館で同時開催され、新東名高速道路建設などに伴う遺跡発掘調査結果が展示されました。黒曜石を使って紙を切る体験コーナーでは、訪れた子どもたちが興味津々な様子で石器時代の人の気分を味わっていました。
17日(土曜日)・18日(日曜日)は、成瀬公民館、比々多公民館、高部屋公民館、伊勢原南公民館で開催します。ぜひお出かけください。