公開日 2018年08月24日
- 納め太刀を担いで歩きました
- 海外からも多くの観光客が訪れていました
- 演奏を聴きに多くの人が足を運びました
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
- リズミカルな演奏を披露
(撮影:市民広報カメラマン福田伸さん)
- 闇に煌めくとうろうの明かり
- クルリンも夜景を見にきました
- ケーブルカー内も幻想的に
- 光で作るI ♡大山
8月11日は、山に親しみ、その恩恵に感謝する「山の日」。
今年も大山周辺では「Oh!山の日」イベントが催されました。大きな木太刀を担いで女坂を上り、大山阿夫利神社下社に参拝する昔ながらの大山詣りを再現した「納め太刀ウオーク」、参集殿で行われたヨガ教室など、普段とは一味違った大山の魅力を発見する良い機会になりました。また、参道沿いの食堂や伊勢原駅周辺の飲食店では、山の日と大山の標高にちなんだ値段で特別メニューを提供する「大山盛り!」を開催。多くの人が伊勢原グルメを楽しみました。
大山阿夫利神社社務局能楽殿では恒例の「大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート」が行われ、暑さを吹き飛ばすようなビッグバンドの演奏が、夕暮れる景色の中に響き渡りました。
日没からは「光の競演 夜景と絵とうろう」。こま参道から下社境内まで、たくさんのとうろうがミシュラン二つ星の夜景をバックに幻想的な光の回廊を織りなし、大山の夏を演出しました。