公開日 2020年01月14日
- まずは、おいしいトンカツで腹ごしらえ。
- 練習で消化したエネルギーを補給です。
- 古村投手以外は初めてのケーブルカーです
- 途中下車で大山寺をお詣り
「かわらけ投げ」に挑戦。全員コースは良かったのですが、惜しくも輪には入らず…
- 阿夫利神社でのご祈祷の様子
- 三嶋投手と山口選手はホットチョコレートです
- おみくじの結果は…?
- こま参道も満喫しました
1月10日、厚木市内で自主練習をしていた横浜DeNAベイスターズの投手陣が大山を訪れました。山﨑康晃投手、石田健大投手、三嶋一樹投手、古村徹投手の4人と、注目の女子プロゴルファー・山口すず夏選手も一緒の来訪です。午前中の練習をこなしてきた皆さん、まずはこま参道のとん勝屋で腹ごしらえ。次の仕事があった山﨑投手は残念ながらここでタイムアップとなり、ゆかりのある、こま参道内のお店を訪問した後、東京へ向かいました。
平塚市出身の古村選手以外は、全員初めての大山探訪とのこと。ケーブルカーの急勾配に驚きながら、大山寺へ。初詣期間でご開帳中だったご本尊の鉄造不動明王像を拝観し、今年の活躍を祈ります。そして厄除けの「かわらけ投げ」に挑戦。小さなお皿を崖下の福輪目がけて投げます。プロ野球の投手陣としては、ぜひとも成功させたいところ。でしたが…惜しくも全員外れてしまいました。やはり、お皿とボールでは勝手が違ったようです。
続いて大山阿夫利神社下社へ。必勝祈願のご祈祷を受け、境内のカフェで一休み。大山の名水で淹れたコーヒーを、眺望の良さとともに楽しんでいただきました。
帰り際に感想を伺うと「とてもパワーをもらえた。良い結果を出して、また報告に来たいです」と皆さんおっしゃっていました。
かつて、源頼朝が武運長久を願い刀を納めたと言われる大山は、勝負運を上げる神様でもあります。大山で得たパワーで、今年ますます活躍されることを期待して、伊勢原市からもたくさんの応援を送りましょう!
【三嶋投手】
気楽な気持ちで来たのですが、手厚く歓迎してもらえたことに感激です。ケーブルカーにも初めて乗りましたし、こんな山の高いところに立派な神社と素敵なカフェがあって驚きました。ご祈祷もしていただき、来て良かったと思いました。
【石田投手】
良い思い出ができました。空気も良く、パワーを感じました。必勝祈願のご祈祷もしていただいたので、頑張ります。今度は歩いて登ってみたいですね。
【古村投手】
貴重な体験ができました。酉年生まれの守護神は不動明王と聞いて以前から親しみを持っていたので、大山寺の不動明王像を拝観できて良かったです。来年は1軍を目指して、そしてチームのためにも頑張りたいです。
【山口すず夏選手】
楽しかったです。神奈川県の出身ですが、ケーブルカーには初めて乗りました。今度は歩いて山頂まで行きたいです。