公開日 2020年01月20日
- 令和2年成人式の様子
- 成人式 受付の様子
- 成人式実行委員OBOGがサポート
- 恩師からのビデオメッセージ
- 市長からのお祝いのことば
- 新成人代表による「はたちの誓い」
- 「みんなのはたちの誓い」を発表
- 成人式 抽選会の様子
- 当選者へのインタビュー
- 令和2年成人式の様子
- 記念撮影タイム
- 令和2年成人式実行委員会
(撮影:市民広報カメラマン 山本修一さん、広報戦略課)
1月13日、市民文化会館大ホールで令和初の成人式を開催しました。
今年、伊勢原市で成人を迎えたのは1085人で、式典には過去5年間で最多となる778人が出席。
この日のために、成人式実行委員会は会場内の装飾や、恩師メッセージブックの作成、ビデオメッセージの撮影・編集などの準備を進めてきました。
小・中学校の恩師ビデオメッセージ上映では、当時を思い出してか、なごやかなムードになった場内でしたが、式典が始まると引き締まった空気に変わります。
「臆することなく、それぞれの夢と希望に向かって大いに活躍してください」と、髙山市長からお祝いの言葉を送られると、皆、成人としての自覚を新たにしたようでした。また、「個性」をテーマとした新成人の代表5人による「はたちの誓い」では、自らの歩みを振り返るとともに、それぞれの決意を力強く語る姿に、場内から大きな拍手が沸き起こりました。
式典が終わると実行委員会による「抽選会」です。緊張が解けたのか、当選番号の発表に一喜一憂する姿には、二十歳の若者らしいエネルギーが満ち溢れていました。天気に恵まれたこともあり、会場の外では、友達や家族と記念撮影をしたり、久しぶりの再会に会話を弾ませたりと、多くの新成人たちが人生に一度の日を楽しんでいました。
式典当日に、新成人の皆さんに提出していただいた「みんなのはたちの誓い」を、令和2年1月31日(金)まで、市役所1階ロビーで展示しています。
これまで育ててくれた両親への感謝の気持ちや、将来の夢など、642枚の個性的な「はたちの誓い」を、市役所開庁時に自由に見ることができますので、ぜひご覧ください。
また、当日の写真を市公式フェイスブックでも紹介していますので、併せてご覧ください。