公開日 2021年11月15日
- オープニングアトラクション「明晴」
- 迫力ある太鼓演奏で幕開け
- 宍戸副市長による開式
- 功労表彰
- 功績表彰「市民生活分野」
- 功績表彰「経済環境分野」
- 功績表彰「保健福祉分野」
- 功績表彰「健康づくり分野」
- 功績表彰「子ども・青少年分野」
- 功績表彰「消防分野」
- 功績表彰「教育・文化分野」
- 功績表彰・団体
- 感謝状の贈呈
- 技能功労者表彰(卓越技能者表彰)
- 技能功労者表彰(優秀技能者表彰)
- 企業優良従業員表彰(精勤表彰)
- 商工会企業優良従業員表彰
- 市長式辞
- 八島市議会議長あいさつ
- 50周年を振り返る映像上映
- 田中市議会副議長による閉式
令和3年11月13日、市民文化会館大ホールで「伊勢原市制施行50周年記念式典」を開催しました。本来であれば、市制施行記念日である3月1日に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、時期を変更しての開催となりました。
感染拡大を防止するため、参加者は被表彰者をはじめとした関係者のみとし、入場前の検温や健康確認票の提出にご協力いただくなどの対策を行いながら実施しました。
オープニングは、市民らから寄せられた約3500枚の写真で作成したモザイクアートのお披露目動画を上映。またアトラクションとして、伊勢原市を拠点に活動する創作和太鼓チーム「明晴(あっぱれ)」が、力強い太鼓演奏を披露しました。
その後、長年にわたり各分野で市政に貢献された方々に対する表彰式を執り行いました。感染症対策として、賞状の授与は各分野の代表者にご登壇いただきました。髙山市長から、功労表彰、功績表彰の各分野・団体へ表彰状・感謝状の贈呈、技能功労者表彰などの商工業関連の表彰を行い、続いて、高橋商工会長から商工会企業優良従業員表彰を行いました。
最後に50年の歩みを振り返る記念映像を鑑賞。これまでのさまざまな「伊勢原のひとコマ」を辿りながら、これから「つなげる」未来に思いを馳せました。
式典における市長式辞については、「講演・スピーチ」市制施行50周年記念式典 市長式辞でご覧いただけます。