ジュニアリーダー養成事業「ニジマスつかみ取り体験」を実施しました

公開日 2022年09月20日

220918インジュニ合同研修の様子
泳ぐニジマスをつかまえたよ
220918インジュニ合同研修の様子
教わりながら魚さばきに挑戦
220918インジュニ合同研修の様子
思い出を書き込みます
220918インジュニ合同研修の様子
自分だけのバッジができました

 

220918インジュニ合同研修の様子
ニジマスいただきまーす
220918インジュニ合同研修の様子
火起こしを見学
220918インジュニ合同研修の様子
レクゲームも楽しみました

令和4年9月18日、地域で活躍する青少年の育成を目的に、市と伊勢原ジュニアリーダーズクラブでは「ジュニアリーダー養成事業インリーダー・ジュニアリーダー合同研修『ニジマスつかみ取り体験』」を下落合自治会館で開催しました。

ジュニアリーダーは中高生を中心に、子どもと大人の架け橋として地域で活動するボランティアで、インリーダーは小学校5・6年生のことをいいます。

 今回の研修ではインリーダー19人、ジュニアリーダー13人が参加。神社の境内に簡易プールを作ってニジマスを放し、つかみ取りをするという滅多にできない体験をしました。オリジナル缶バッジ作りやレクゲームを楽しんだ他、野外調理やキャンプファイアに必要な火起こしを見学。火の扱い方について学びました。

大雨が降ったりやんだりの天候でしたが、青少年指導員らが調理したニジマスをみんな笑顔でほおばり、最後に記念撮影をして終了。参加したインリーダーは「普段できないことができて楽しかった」と感想を述べ、ジュニアリーダーからは「中学生になったら一緒に活動しましょう」との言葉が送られました。

このページの
先頭へ戻る