公開日 2023年01月26日
- 市民の皆さん約950人が集合
- 停電時を想定した給電訓練
- 各自治会も連携を確認
- 飲料貯水槽操作訓練
- 臨時救護所も設営されました
- 市建設業協会も協力
- 救出救助訓練には陸上自衛隊も参加
- はしごを登る救急隊員
- 救助犬も登場しました
令和5年1月22日、伊勢原中学校をメイン会場とする市内6カ所において総合防災訓練が行われました。東京都心南部を震源とする最大震度6強の首都直下型地震が発生した想定で行われ、災害時協定を結んでいる関係機関や各自治会などが参加し、発災時の行動や連携体制などの確認をしました。
高山市長は訓練後のあいさつで「今年は関東大震災から100年を迎える年です。大切な命を守るため、家庭備蓄や家具の転倒防止などをお願いします」と話しました。