日向で虫送りが行われました

公開日 2023年08月09日

 
虫送り02
虫送り01
虫送り03
虫送り04
8月6日(日曜日)の夕方、日向地区の八戸田で「虫送り」が行われました。農作物から病害虫を追い払い豊作を祈願する伝統行事で、長らく途絶えていましたが、NPO法人伊勢原森林里山研究会(山口寿則理事長)によって2016年に復活。夏の風物詩となっています。コロナ禍を経て、4年ぶりに開催されました。 高さ3メートルほどの松明を持った約30人の参加者は、一列になってあぜ道を歩き、最後はお炊き上げにより、豊作を祈願しました。
 
このページの
先頭へ戻る