御柱里曳き 元綱が市役所玄関にお目見え

公開日 2023年09月20日

御柱元網  

御柱開設1
 
御柱開設2
 

10月1日(日曜日)の第56回伊勢原観光道灌まつり「御柱里曳き(おんばしらさとびき)」で使われる元綱が姉妹都市の茅野市から到着し、現在、市役所玄関で展示しています。

元綱は、御柱を引き回すための重要な綱で、ワイヤーに細い縄をより合わせて作られています。今回展示している2本はそれぞれ、雄綱と雌綱。まつり当日は、御柱の先端に結ばれた「わなぐり」と呼ばれる環状の綱につなぎます。あわせて、夏から行われていた、今回使用する御柱の製作の様子を紹介しています。

元綱の展示は、9月29日(金曜日)までです。今年6年ぶりに行われる「御柱里曳き行」が今から楽しみです。

このページの
先頭へ戻る