公開日 2025年07月15日
更新日 2025年08月07日
令和7年度の受付は終了しました。
【重要】必要となる手続きについて
飲食を伴う露天出店について
食品衛生法の改正に伴い、神奈川県では、令和4年6月1日以降に開催される行事における露天出店の取扱いが新たに定められました。
このことにより、飲食を伴う露天出店については、県保健福祉事務所に対して「臨時営業許可」の申請手続きが必要となる可能性があります。
道灌まつり以外に過去1年間に他県も含めて臨時的な行事に出店したことがある人は、新たに「臨時営業許可」の取得が必要となります。
県のホームページをご確認の上、臨時営業許可を取得後に道灌まつりの露天出店手続きを行ってください。
このほかにも、取扱える品物や施設基準等に変更がある場合がございます。露天出店を検討している人は、手続きを行う前に、参考資料の「露天出店を希望する皆様へ」や該当する県ホームページを必ず一読ください。
【露天出店の規制等に関連する県ホームページ】
- 道灌まつりにのみ露天出店を検討している人:臨時出店・模擬店等について(外部リンク)
- 道灌まつり以外にも露天出店を行っている人:臨時営業について(外部リンク)
- 臨時営業の施設基準について(外部リンク)
おまつり広場内に出店をご希望の人へ
出店概要【おまつり広場】
日時
10月4日(土曜日)午後1時から午後7時30分
10月5日(日曜日)午前10時から午後5時30分
場所
おまつり広場
参加資格
市内在住・在勤・在学の人で構成する団体、又は市内事業者。
飲食物を取り扱う場合は臨時出店届出書を提出するとともに、実行委員会で指定する食品衛生講習会の受講をお願いします。
(開催日時は出店決定後に通知します。)
定員
12区画程度
参加費
出店料30,000円(2日間の出店料、テント設営費、電源使用料込み※使用量に制限あり)
飲食物を取り扱う場合は別途美化協力金3,000円
備考
1区画(4メートル四方。1.5*2間テントスペース)。持ち込みテント不可。
申込多数の場合は抽選を行います。エリア内での出店場所は選べません。
申込方法
メール・FAX・窓口
- メールアドレス:doukanmatsuri@isehara-city.jp
- FAX番号 :0463-95-7613
必要書類を添付のうえ、メールの場合は件名を「出店希望場所【おまつり広場】」にしてお送りください。
送付の際はアドレスやFAX番号、添付書類に不備がないかご確認をお願いします。
事務局より申込の日から3営業日以内に受付を完了した旨の返信がない場合は、電話(0463-94-4729)にてご確認ください。
申込期限
8月1日(金曜日)
必要書類
- おまつり広場出店届出書[DOC:44KB]
- 臨時出店者の詳細[DOC:54.5KB] ※臨時営業許可を取っている人は提出不要
記入にあたっては必ず「様式3記載例[PDF:188KB] 」をご確認ください。
参考資料

まつり会場歩行者天国内に露天出店をご希望の人へ
露天出店場所について
(1)歩道上への出店を行わない人(店内、駐車場スペース等の出店)
土地所有者との調整を行った上で、期限までに必要書類を提出してください。
(2)歩道(市道・県道)上に出店する人
隣接する土地等の所有者との調整を行った上で、期限までに必要書類を実行委員会に提出してください。
また、歩道上に出店をする際には、道路使用・道路占用手続きが必要となりますので、参考資料から「露天出店を希望する皆様へ」をご確認いただき、露天出店届出と合わせて、所定の手続きをお取りください。
注意事項
近年、露天出店に係る名義貸し(許可証の転貸や販売代行を含む)が見受けられます。当日は職員及び、警察による見回りを行います。
出店者が名義貸しを行っていることが認められた場合は、即時退場とし翌年以降の参加資格を失うものとします。
出店概要【歩行者天国内共通】
日時
10月4日(土曜日)午後1時から午後7時30分
10月5日(日曜日)午前10時から午後5時30分
場所
歩行者天国内
手続方法
参考資料から「露天出店を希望する皆様へ」をご確認いただき、所定の手続きをお取りください。
なお、飲食物を取り扱う場合は実行委員会で指定する食品衛生講習会の受講をお願いします。
(開催日時は出店決定後に通知します。)
参加費
飲食物を取り扱う場合は美化協力金3,000円。
申込方法
道灌まつり実行委員会窓口(市役所2階商工観光課)に必要書類を提出してください。
申込期限
8月5日(火曜日)
必要書類
- 出店届出書【両面】(一般用)[DOC:46.5KB]
- 臨時出店者の詳細[DOC:54.5KB] ※臨時営業許可を取っている人は提出不要
記入にあたっては必ず「様式3記載例[PDF:188KB] 」をご確認ください。
- 誓約書[DOCX:17.7KB]
- 出店場所が分かる地図 ※マーカー等で出店場所を書き込んでください
- 平面図・構造図(任意様式)
作成にあたっては必ず「平面図・構造図見本[PDF:51.9KB] 」をご確認ください。
参考資料
問い合わせ
伊勢原観光道灌まつり実行委員会(商工観光課内)
TEL:0463-94-4729、0463-94-4732
FAX:0463-95-7613
メール:doukanmatsuri@isehara-city.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード