公開日 2023年12月21日
子どもを巡るさまざまな家庭の悩み等で子どもを虐待をした、または虐待をするおそれがある場合、または児童虐待を受けていると思われる子どもを発見した場合の通告・相談を受け付けています。
対象
- 子ども本人、子どもを虐待をした、または虐待をするおそれがある保護者
- 児童虐待を受けているのではないかと心配される子どもを発見した人や機関(家族、地域住民、学校、保育所、幼稚園、医療機関等)
利用方法
月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時までに担当へご連絡ください。
名称 | 電話番号 | 相談時間など |
---|---|---|
児童相談所 全国共通ダイヤル |
189 (いち・はや・く) |
地域の児童相談所に電話が繋がります。 (365日 24時間) |
神奈川県平塚児童相談所 | 0463-73-6888 | 平日午前8時30分~午後5時 |
子ども・家庭110番 | 0466-84-7000 | 毎日午前9時~午後8時 |
虐待相談 かながわ (認定NPO法人チャイルドファーストジャパン) |
0463-90-2260 | 専門相談員が、子育ての不安や悩みなどを含め虐待に関する相談を受けます。 毎週月・水曜日(祝日を除く) 午前10時~午後4時 |
子どもの人権110番 | 全国共通フリーダイヤル 0120-007-110 |
平日午前8時30分~午後5時15分 |
一刻を争う場合は、警察へ110番通報をしましょう。
詳細
問い合わせ先
こどもみらい部 こども家庭相談課 こども相談係
TEL:0463-94-4642(直通)