公開日 2024年03月05日

高僧弾誓上人が慶長13(1608)年に開山した寺。この寺は「罪人の駆け込み寺」で、殺人や放火の凶悪犯以外は、ここに逃げ込めば助けられたと言われており、往時には徳川家康公から寄進された16万5千坪もの寺領を有していました。昭和13年の山津波で全山が流され、寺は現在、この下流約1.5kmの所にあります。
- 交通
- 伊勢原駅神奈川中央交通バス北口3番乗場
日向薬師行 終点下車
公開日 2024年03月05日
高僧弾誓上人が慶長13(1608)年に開山した寺。この寺は「罪人の駆け込み寺」で、殺人や放火の凶悪犯以外は、ここに逃げ込めば助けられたと言われており、往時には徳川家康公から寄進された16万5千坪もの寺領を有していました。昭和13年の山津波で全山が流され、寺は現在、この下流約1.5kmの所にあります。