公開日 2024年02月16日

市内の洞昌院、大慈寺の二カ所に、江戸城・川越城等を築城したことでも有名な太田道灌の墓があります。
洞昌院の境内北側に祀られている宝篋印塔があり、寺の近くには道灌の従者の墓とされる七人塚がひっそりと残されています。道灌の命日である7月26日には、毎年法要が行われます。
- 交通
- 伊勢原駅神奈川中央交通バス北口4番乗場
大山ケーブル行 「道灌塚前」下車
公開日 2024年02月16日
市内の洞昌院、大慈寺の二カ所に、江戸城・川越城等を築城したことでも有名な太田道灌の墓があります。
洞昌院の境内北側に祀られている宝篋印塔があり、寺の近くには道灌の従者の墓とされる七人塚がひっそりと残されています。道灌の命日である7月26日には、毎年法要が行われます。