公開日 2012年10月04日
文化財を保護することは、先人が残してくれた豊かな自然、伝統ある文化遺産を次の時代へと引き継ぐことであり、未来の街づくりを考えることです。しかし、日々の生活のためには、そのすべてを残しておくことはできません。そこで調査をし、記録として保存することになります。それには時間と費用がかかりますが、市教育委員会では、こうした調査の期間短縮、費用軽減にも努力をしています。
市内で土木工事等を予定している方は、早い段階でご相談いただくことが、スムーズに事業を推進するための最良の方法となります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 取扱い事務の流れ
- 届出書類
埋蔵文化財包蔵地図
伊勢原市内における周知の埋蔵文化財包蔵地の状況確認の目安として、地図情報を掲載しました。
ページ内の注意文をよくお読みいただいた上でご参照ください。
お問い合わせ
文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード