公開日 2013年09月04日
歳時記 6月
大祓(おおはらえ)

大祓は1年を2季に分け(6月・12月)、半年の間に知らず知らずに犯した罪、積もり積もった心身のけがれを祓い、清らかな姿を取り戻すための神事です。
月の晦日に行われる夏越(なごし)のならわしで、宮司を中心として大祓式を取り行い、その後に茅の輪(ちのわ)くぐりを行います。
伊勢原大神宮大祓の様子
お問い合わせ
文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615