公開日 2020年03月23日
伊勢原の指定文化財
北条幻庵印判状

よみ | ほうじょうげんあんいんばんじょう |
---|---|
指定 | 市指定文化財 |
種別 | 古文書 |
数量 | 1通(附 写し1通) |
所有者 | 石雲寺 |
指定日 | 平成30年10月23日指定 |
詳細情報
法量 | 縦31.8センチメートル×横45.8センチメートル |
---|---|
材質・構造 | 楮紙、折紙 |
お問い合わせ
文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615
公開日 2020年03月23日
よみ | ほうじょうげんあんいんばんじょう |
---|---|
指定 | 市指定文化財 |
種別 | 古文書 |
数量 | 1通(附 写し1通) |
所有者 | 石雲寺 |
指定日 | 平成30年10月23日指定 |
法量 | 縦31.8センチメートル×横45.8センチメートル |
---|---|
材質・構造 | 楮紙、折紙 |
解説
北条幻庵(北条早雲の四男、相模と武蔵小机領を所領としていた)の私印が押印されている文書で、日向の石雲寺に保管されています。
印判状とは、花押(書判)の代わりに印章(印判)を押印した文書です。この文書は天文12(1543)年に北条幻庵が石雲寺への傳役・諸役、その他の不法行為を禁止するとともに、寺への違法行為を働く者がいたならば、必ず申し出るように命じた文書です。
小田原北条氏の印判は、通称「虎の印判」と呼ばれる「祿壽應穏(ろくじゅおうおん)」の四文字を配した印が使用されていましたが、この印判状は幻庵の私印である「靜意」の印文が押印されています。