公開日 2012年10月04日
伊勢原の指定文化財
小澤家住宅 表門

よみ | おざわけじゅうたく おもてもん |
---|---|
登録 | 国登録有形文化財 |
種別 | 建造物 |
数量 | 1棟 |
所有者 | 小澤家 |
登録日 | 平成19年5月15日 |
詳細情報
構造 | 間口2.7メートル、塀延長9.1メートル付 |
---|---|
材質 | ケヤキ 一部マツ |
お問い合わせ
文化財係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5109
FAX:0463-95-7615
公開日 2012年10月04日
よみ | おざわけじゅうたく おもてもん |
---|---|
登録 | 国登録有形文化財 |
種別 | 建造物 |
数量 | 1棟 |
所有者 | 小澤家 |
登録日 | 平成19年5月15日 |
構造 | 間口2.7メートル、塀延長9.1メートル付 |
---|---|
材質 | ケヤキ 一部マツ |
解説
江戸時代末期に旧平塚宿本陣に建てられ、明治20年頃当地に移築されました。
正面の2本の本柱とその背後に立つ2本の控柱の計4本の柱からなる薬医門と呼ばれる形式です。全面に朱が施されていたようですが、現在はその面影はありません。
門の大きさは、桁行(けたゆき)2.7メートル、梁行(はりゆき)1.5メートル、最高部は高さ3メートルで桟瓦葺です。
本柱両側には瓦葺の袖塀がついています。扉は幅約1.3メートル、高さは2.4メートルで欅の一枚板を框(かまち)で挟んでいます。左袖塀には半間幅の潜り戸がつけられています。
現在は、一般公開はしていません。住宅入口に、解説案内板を設置しています。