公開日 2025年07月30日
団体利用予約でよくあるご質問
- 食事場所の予約はできますか?また、荷物を置くための部屋は借りられますか?
→平日のご利用のみ、飲食できる貸し切り休憩室を予約順に受付していますので、利用予約時にお申し出ください。提供できる場所に限りがありますので、ご利用いただけない場合もあります。
土、日、祝日や学校の長期休暇期間は休憩室の提供はありません。 - 貸し切りバスで行く場合、駐車場はどうすればいいですか?
→科学館や館の周辺にバスを停められる駐車場はありません。
なお、市内でご案内できる有料駐車場は「大山第1駐車場」です。ご予約はお客様からお願いいたします。 - 迷子や集合のための館内放送はお願いできますか?
→館内放送でのお呼び出しはしておりませんので、集合時間・場所は、事前に確認してください。
- 利用料の支払いは当日ですか?
→当日ご到着後、ご一括で現金払いとなります。
- 雨のみ、もしくは晴れのみの利用で、当日キャンセルとなった場合、キャンセル料は発生しますか?
→キャンセル料は発生しません。ただし、ご利用キャンセルが確定した場合は、早急にご連絡ください。
- プラネタリウムの貸し切り投影はできますか?
→平日の火、水、木曜日に、20名以上の団体を対象に貸し切り投影を行います。一度に観覧できる上限は、130名です。館の利用状況によっては投影できない場合もありますので、お問合せください。
20名未満の団体には一般投影(原則土・日曜日、祝日)をご案内するか、投影をお断りすることがあります。
- プラネタリウムの臨時投影は開始時刻が決まっていますか?
→9:30~11:15、13:00~15:30で臨時投影が可能です。※要事前調整
- プラネタリウムの時間はどれくらいかかりますか?
→投影する番組によって前後しますが、概ね30分~45分程度です。
デジタル投影番組のみの観覧か、光学式プラネタリウムによる「今夜のほしぞら解説」もあわせて観覧するかをお選びいただけます。
- プラネタリウム番組を教えてください。
→「プラネタリウム」ページで紹介しております。リンク先をご覧ください。
- 館内見学にどれくらいの時間がかかりますか?
→個人差はありますが、展示物を見て、遊んでいただければ、2時間程度です。
- 科学館の対象年齢はどれくらいですか?
→当館の展示物は小学校中学年~中学生相当の学習内容を想定して設置しています。
最近は、幼稚園・保育園~小学校中学年のお客様を中心にご利用いただいています。
- 多目的トイレについて
→1階(図書館)と3階にあります。
- 館内での写真撮影について
→下見時や利用記念のの撮影は自由です。撮影の際は他の利用者の写り込みや迷惑行為にならないようご注意ください。
なお、プラネタリウム内は投影中の撮影はできません。
- 同行カメラマンの入館・観覧料について
→同行カメラマンの方も有料です。団体料金には含みませんので、いらっしゃる場合はご相談ください。
お問い合わせ
事業運営係
住所:伊勢原市田中76番地
TEL:0463-92-3600
FAX:0463-92-3501