ご利用案内
緊急事態宣言発令に伴い、伊勢原市立子ども科学館は1月14日(木曜日)~2月7日(日曜日)の一般利用を休止します。
開館時間
午前9時~午後5時
※新型コロナウイルス対策として、午後0時~1時は館内の消毒・換気のため一時休館します。
※午前中は11時30分まで、午後は4時30分までにご入館ください。
休館日
- 月曜日(祝日は除く)
- 祝日の翌日(土曜日、日曜日にあたるときは火曜日)
- 第一水曜日(定期点検日)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 特別点検整備期間(通常9月と3月に実施)
- その他、臨時休館になる場合があります
※新型コロナウイルスの影響により、開館スケジュールが異なる場合があります。ご利用の場合は事前に科学館へご連絡ください。
利用料金
入館料・プラネタリウム観覧料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 個人 | 団体(有料対象者が30名以上) | ||||
おとな | こども | おとな | こども | |||
小学生・中学生 | 4才以上 | 小学生・中学生 | 4才以上 | |||
入館料 | 300円 | 100円 | - | 240円 | 80円 | - |
プラネタリウム観覧料 | 500円 | 200円 | 200円 | 400円 | 160円 | 160円 |
入館料+プラネタリウム観覧料 | 800円 | 300円 | 200円 | 640円 | 240円 | 160円 |
※小学生未満の方は、保護者と一緒に入館してください。◆現在、新型コロナウイルス感染対策の一環で、中学生以下の方まで保護者の方の同伴をお願いしております。
※2019年10月以降の消費税増税に伴う料金変更はありません。
以下の場合、利用料が変わります。詳しくはお問い合わせください。
- 市又は科学館が主催する事業に参加する場合 全額免除
- 教員に引率された学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する市内の学校(高等学校、大学を除く。)の幼児、児童又は生徒及びこれらの引率者が教育課程の目的で使用する場合 全額免除
- 保育士等に引率された児童福祉法(昭和22年法律第164号)第7条に規定する市内の保育所施設の幼児及びこれらの引率者が保育課程の目的で使用する場合 全額免除
- 心身障がい児者(手帳所持者)及びその介護者が使用する場合 5割減額
- 市内の子ども会育成会が活動の目的で使用する場合 5割減額
- 30人以上の団体(上記4、5を除く)が使用する場合 2割減額
- その他教育委員会が特に必要と認める場合 委員会が定める額
団体利用について
新型コロナウイルスの影響で、団体利用について大幅に条件を変更しております。ご利用を検討される場合は、令和2年度における団体利用についてをご確認ください。
団体利用を希望する方は、団体でのご利用についてから手順に従ってお申込み手続きをしてください。
パンフレットについて
伊勢原市立子ども科学館のパンフレットです。(三つ折りパンフレットになります)
Brochure(英語表記のパンフレット)を制作しました
国際化に向けて、英語表記のパンフレットを作りました。ぜひご活用ください。なお、紙媒体での発行はしておりませんので、ご入り用の際は印刷してお使いください。
Brochure(英語版パンフレット表)[PDF:6.83MB]
Brochure2(英語版パンフレット裏)[PDF:6.14MB]
交通案内
電車 | 小田急伊勢原駅北口 下車 徒歩15分 |
---|---|
バス |
|
車 | 下記の地図を参考にしてください。 |
地図上で右クリックして「拡大」を選ぶと見やすいです!
駐車場
収容台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
一般駐車場は3カ所あります
- 施設1階部分(25台)・・・こちらは図書館と共用の駐車場です。
- 市役所駐車場
- 市役所臨時駐車場・・・青少年センター横にあります。
- 1. 施設1階部分(25台)
- 2. 市役所駐車場
- 3. 市役所臨時駐車場
※注意
施設1階部分の駐車場は、午後7時を過ぎますと閉鎖してしまうのでご注意ください。 ただし、土曜日、日曜日および祝日は午後5時までの利用となります。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード