公開日 2006年07月19日
更新日 2022年10月04日
簡単料理レシピ集
副菜 だいこん葉のふりかけ
第1回地場産野菜料理コンテスト 色彩賞受賞作品

エネルギー | 71キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 5.9グラム |
脂質 | 3.1グラム |
鉄 | 1.9ミリグラム |
カルシウム | 248ミリグラム |
食物繊維 | 3.4グラム |
食塩相当量 |
0.7グラム |
だいこんの葉 | 200グラム | |
---|---|---|
こまつな | 100グラム | |
にんじん | 80グラム | |
しいたけ | 3枚 | |
さくらえび(乾) | 18グラム | |
とろろ昆布 | 10グラム | |
卵 | 1個 | |
A | しょうゆ | 小さじ1 |
オイスターソース | 小さじ1 | |
酒 | 小さじ1 | |
だし汁 | 大さじ2 | |
ごま油 | 少々 |
下準備
- だいこんの葉とこまつなは、ゆでてみじん切りにする。
- しいたけとにんじんは、粗みじん切りにする。
- 卵をゆでて、黄身と白身に分け、それぞれ裏ごしする。
作り方
- 鍋にごま油を入れ、にんじん、しいたけ、だいこんの葉、こまつなの順で加えて炒める。
- かざり用にさくらえびを少量残し1に加え、炒める。
- 2にAと白身を入れ、煮汁がなくなるまで炒める。
- 器に盛り、とろろ昆布をのせ、その上に黄身と炒ったさくらえびをかざる。