公開日 2006年07月19日
更新日 2019年07月23日
簡単料理レシピ集
主菜 ピリ辛さつま揚げ風おとし焼き
第2回地場産野菜料理コンテスト アイデア賞受賞作品

| エネルギー | 216キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 14.2グラム |
| 脂質 | 11.9グラム |
| 鉄 | 2.0ミリグラム |
| カルシウム | 127ミリグラム |
| 食物繊維 | 3.1グラム |
| 食塩相当量 | 1.3グラム |
| 豚ひき肉 | 150グラム | |
|---|---|---|
| 大山豆腐(もめん) | 2分の1丁 | |
| 卵 | 2分の1個 | |
| きくらげ | 4グラム | |
| さくらえび | 10グラム | |
| ごぼう |
2分の1本 |
|
| たまねぎ |
2分の1個 |
|
| とうもろこし (茹で芯付き) |
6分の1本 |
|
| いんげん(ゆでたもの) | 5本 | |
| トマト | 2個 | |
| 油 | 大さじ1 | |
| A | 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 | |
| 豆板醤 | 小さじ2 | |
| 塩・こしょう | 適量 | |
| かたくり粉(飾り用) | 適量 | |
下準備
- 豆腐は水切りし、きくらげは水に戻して千切りにする。
- ごぼうはささがきにしサッとゆでる。たまねぎはみじん切りにし大さじ1の油(3分の1量)で炒める。
- いんげんはななめ切り、とうもろこしは粒にして、それぞれ飾り用に少量残す。
- トマトは輪切りにする。
作り方
- ボールに豚ひき肉を入れ、ねばりが出るまでこねる。
- 1.の中に豆腐・きくらげ・さくらえび・野菜(ごぼう、たまねぎ、とうもろこし、いんげん)を入れ、Aを入れてよく混ぜる。8等分にして形を整える。
- 飾りを乗せる所をくぼませ、かたくり粉をふり、ともろこしといんげんをはがれないように押しつける。
- フライパン(テフロン)に残りの油を熱し、3.をフライ返しにのせ、静かに(具がやわらかいため)すべらせ、中火にして両面を焼く。
- 皿にトマトと4.をのせる。