公開日 2006年07月19日
更新日 2022年10月11日
簡単料理レシピ集
主菜 白身魚の中華煮

| エネルギー | 160キロカロリー | 
|---|---|
| たんぱく質 | 10.9グラム | 
| 脂質 | 4.8グラム | 
| 鉄 | 0.5ミリグラム | 
| カルシウム | 47ミリグラム | 
| 食物繊維 | 2.3グラム | 
| 食塩相当量 | 1.4グラム | 
| 白身魚(角切り) | 200グラム | |
|---|---|---|
| A | おろししょうが | 一かけ分 | 
| 酒 | 小さじ1杯 | |
| 塩 | 小さじ2分の1弱 | |
| かたくり粉 | 適量 | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| たまねぎ | 中1個 | |
| 水煮たけのこ | 40グラム | |
| にんじん | 2分の1本 | |
| 干ししいたけ | 1枚 | |
| グリンピース | 少量 | |
| 油 | 少々 | |
| B | 砂糖 | 大さじ1と2分の1杯 | 
| しょうゆ | 大さじ1杯 | |
| ごま油 | 適量 | |
| 水 | 100ミリリットル | |
作り方
- たまねぎは2センチメートルの角切りに、水煮たけのこ、にんじんは小さめの乱切りに、干ししいたけは水で戻して、1センチメートルの角切りにします。
- 白身魚にAを混ぜ、下味をつけます。かたくり粉をまぶし、揚げ油で揚げます。
- たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけを油で炒め、水を加えて火が通るまで煮ます。
- 1.をBで味付けし、2.の白身魚とグリンピースを加えて火を止めます。
ひと口メモ
魚が嫌いな子どもでも食べやすく、野菜も一緒にいっぱい摂れます。
白身魚は身が崩れやすいので気を付けましょう。