公開日 2006年09月19日
更新日 2022年10月13日
簡単料理レシピ集
副菜 切干しだいこんの煮物

エネルギー | 134キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 8.2グラム |
脂質 | 4.8グラム |
鉄 | 1.6ミリグラム |
カルシウム | 74ミリグラム |
食物繊維 | 2.9グラム |
食塩相当量 | 1.0グラム |
切干しだいこん(戻しておく) | 50グラム |
---|---|
鶏肉 | 150グラム |
にんじん | 60グラム |
大豆(水煮) | 60グラム |
油揚げ | 1枚 |
はるさめ(戻しておく) | 20グラム |
油 | 小さじ2 |
さやいんげん | 60グラム |
しょうゆ | 大さじ1と2分の1 |
砂糖 | 大さじ1と2分の1 |
切り干しだいこんの戻し汁+だし汁 | 400ミリリットル |
作り方
- 切干しだいこんは4~5センチメートル、鶏肉はこま切れ、にんじんは千切り、油揚げは油抜きをし、5ミリメートルの短冊切り、
はるさめは15センチメートル、さやいんげんは茹でて斜めに切る。 - 鍋に油を入れ、鶏肉を炒める。次に切干しだいこんをさっと炒める。
- 2.ににんじん、大豆、油揚げを加え、戻し汁とだし汁をひたひたに加え、煮る。
- 3.がやわらかくなったら、はるさめを加え調味する。
- 煮汁が少し残る程度まで煮たら、さやいんげんを加え、味を整え、仕上げる。
ひと口メモ
切り干し大根に味がしみておいしいです。また、カルシウムや鉄分も摂れます。