公開日 2006年10月19日
更新日 2021年11月15日
簡単料理レシピ集
主食 梅ごはん

| エネルギー | 291キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 5.1グラム |
| 脂質 | 0.7グラム |
| 鉄 | 0.7ミリグラム |
| カルシウム | 21ミリグラム |
| 食物繊維 | 1.1グラム |
| 食塩相当量 | 1.6グラム |
| 精白米 | 2合(300グラム) | |
|---|---|---|
| 酒 | 小さじ1 | |
| 塩 | 1グラム | |
| 梅干し | 20グラム | |
| しょうゆ | 小さじ2分の1 | |
| だし昆布 | 10センチメートル | |
作り方
- 昆布でだしをとる。昆布をさっと水拭きし、鍋に水500ミリリットルと昆布を入れ、30分後に火にかけ、沸騰直前で昆布をとりだし、火を止める。
- 米をといで、冷ましただし汁を400ミリリットル加え30分~50分ぐらい漬けておく。
- 梅干しは種を取り、果肉を包丁でたたいてつぶす 。
- 2.に3.の梅干し、しょうゆ、塩をいれ、味を調え、炊飯器で炊く
ひと口メモ
梅干しの酸味が薄くなり、さっぱりとした味です。
梅干しの塩味によって塩を加減してください。