公開日 2007年02月19日
更新日 2022年10月13日
簡単料理レシピ集
その他 白玉ぜんざい

エネルギー | 217キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 5.4グラム |
脂質 | 0.7グラム |
鉄 | 1.3ミリグラム |
カルシウム | 18ミリグラム |
食物繊維 | 3.8グラム |
食塩相当量 | 0.0グラム |
白玉粉 | 75グラム |
---|---|
小麦粉 | 25グラム |
あずき | 100グラム |
砂糖 | 100グラム |
塩 | 少々(お好みで) |
水 | 適量 |
作り方
- あずきは良く洗って火にかけ、沸騰後一度煮こぼし、アクをとりながら柔らかくなるまで煮る。砂糖・塩で調味する。(あずきを炊くときの水加減:豆の4~6倍)
- ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらこねる。更に小麦粉を加え、耳たぶより少し固めにする。
- 2.を直径2cmくらいの団子状にし、中央をくぼませる。
- 沸騰している湯に2.を入れ、浮いてきたら、さらに1分ゆでる。ゆであがったら冷水にとる。
- 1.の中に2.の団子を加え一煮立ちさせる。
ひと口メモ
保育園ではお餅でなく、白玉でぜんざいを作ります。あんのかたさはお好みで調整してください。あずき缶でもできますが、その場合は水・砂糖・塩を調節してください。