公開日 2007年04月19日
更新日 2021年11月15日
簡単料理レシピ集
主食 三色丼

エネルギー | 347キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 14.2グラム |
脂質 | 9.6グラム |
鉄 | 2.1ミリグラム |
カルシウム | 49ミリグラム |
食物繊維 | 2.6グラム |
食塩相当量 | 1.2グラム |
ごはん | 茶碗に軽く一膳×4杯 | |
---|---|---|
鶏ひき肉 | 120グラム | |
A | 長ねぎ | 6分の1本 |
しょうが | 少々 | |
酒 | 小さじ2分の1 | |
しょうゆ | 小さじ2 | |
みりん | 小さじ2 | |
油 | 小さじ1 | |
B | 卵 | 2個 |
油 | 小さじ1 | |
(※好みでしょうゆ少々) | ||
もやしとほうれん草のナムル | 200グラム | |
にんじんの甘煮 | 60グラム |
作り方
- 長ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろしておく。
- 鍋に油を熱し、鶏ひき肉を入れてAを加え混ぜながら火を通す。
- 卵を割りほぐし、油をひいた鍋で炒りたまごにする 。
- 茶碗にごはんを盛り、そぼろ・炒りたまご・ナムルをのせて、にんじんの甘煮を飾る。
【ナムル】
- ほうれん草2分の1束、もやし120グラムをゆで、食べやすい大きさにする。
- 白ごまは煎って軽くする。
- にんにくはすりおろす。
- しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ2分の1、ごま油小さじ2分の1、油小さじ1、塩少々を混ぜて調味液を作り、ゆでた野菜を和える。
【にんじんの甘煮】
- にんじん3分の1本は皮をむき、5ミリメートルの厚さに切り、型で抜く。
- 小鍋に水200ミリリットル、砂糖小さじ2、塩少々を加えて煮る。
ひと口メモ
丼にのせる野菜はナムル以外でもOK。お浸しやごま和えなどお好みのものをのせてください。大人はキムチや豆板醤などを加えても。