公開日 2007年11月19日
更新日 2025年07月08日
副菜 ツナとひじきのサラダ

| エネルギー | 96キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 5.9グラム |
| 脂質 | 7.4グラム |
| 鉄 | 0.7ミリグラム |
| カルシウム | 88ミリグラム |
| 食物繊維 | 3.8グラム |
| 食塩相当量 | 1.3グラム |
| 芽ひじき(乾燥) | 30グラム |
|---|---|
| いんげん | 100グラム |
| ツナ缶(ノンオイル) | 120グラム |
| 梅干し | 中2個 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| こしょう | 少々 |
| ミニトマト | 8個 |
作り方
- ひじきは水かぬるま湯でもどし、沸騰した湯でゆで、水気をよくきる。
- さやいんげんもゆで、2センチメートル幅に切る。ツナは水気を取り除く。
- 梅干しの実と種を分け、実を刻む。実とマヨネーズを混ぜ、1.と2.を合わせて味をなじませる。ミニトマトを添える。
ひと口メモ
カルシウムや食物繊維が多いひじきは煮物だけではなく、さっぱりサラダでどうぞ。
材料の水分をよく切るのがポイントです。