市内河川でのコイのへい死情報提供について

公開日 2012年04月19日

更新日 2016年05月06日

平成16年度に、金目川水系および相模川水系でコイヘルペスウイルス(KHV)病が発生しました。

このため市内では、全河川でコイ(マゴイ、ヒゴイ)の持ちだしが禁止されています。市内河川よりコイを持ち出したり、他の川へ放流したりしないようお願いします。

なお、死亡したコイを発見した場合は、環境対策課まで連絡下さるように、併せてお願いします。

コイヘルペスウイルス病はコイ特有の病気であり、他の魚や人に感染しません。感染したコイに触れたり、食べても人体に影響はありません。病気のまん延防止のためご協力をお願いします。

コイヘルペス病とは

  1. 原因

    KHVと呼ばれるウイルス

  2. 感受性魚種

    コイ(マゴイおよびニシキゴイ)

  3. 症状

    行動緩慢、摂餌不良になるが、目立った外部症状はなく、鯉の退色やびらんなど見られ、死亡率が高い。

  4. 感染経路

    コイヘルペスウイルス病に感染したコイ(マゴイまたはニシキゴイ)との接触により感染する。

  5. 治療方法

    現在のところ治療法はない。

  6. その他

    コイ特有の病気であって、コイ以外の魚や人への感染はない。

お問い合わせ

経済環境部 環境対策課 公害対策係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4735
FAX:0463-95-7613
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る