公開日 2012年11月01日
更新日 2022年10月05日
就学前児童の保護者が、通院、看護・介護、リフレッシュ等のため、一時的に保育ができないときに利用できるサービスです。
実施内容
利用方法は、保育所により異なります。詳しくは各保育所へお問い合わせください。
問い合わせのお電話は、午前9時30分~午後4時の間におかけいただくよう、ご協力ください。
【実施保育所】
保育所 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
伊勢原愛児園 | 沼目2-6-3 | 0463-95-1235 |
ベルガーデン保育園 | 東大竹2-2-1 | 0463-93-3033 |
林台保育園 | 粟窪210-1 | 0463-93-1007 |
伊勢原ふたば保育園 | 高森1391-3 | 0463-92-6226 |
リスブラン保育園 | 池端536 | 0463-91-0050 |
伊勢原こばと保育所 | 池端502 | 0463-93-4414 |
比々多保育園 | 坪ノ内80-1 | 0463-93-1390 |
ピュアキッズ大原 | 桜台1-15-27 Mビル | 0463-93-0812 |
高部屋愛育保育園 | 西富岡1096 | 0463-95-1086 |
※高部屋愛育保育園は令和3年7月~開始
【通常利用】
教育・保育施設等を利用していない方で、次の事由を目的として利用する場合。
- 入院、通院又は出産のため
- 看護及び介護のため
- 冠婚葬祭のため
- 災害又は事故のため
- 社会奉仕活動のため
- 保護者の育児時に伴う心理的、身体的負担の解消のため
- 一時的な就労のため
- その他市長、施設長が認めるもの
【例外利用】
原則として、毎週定期的に一時預かりサービスを利用することはできません。
ただし、「通常利用」の希望者が少ない日など、施設が受け入れ可能な日に限り、例外的に就労等による定期的な一時預かりサービスを利用できる場合があります。( 「例外利用」)
「例外利用」の詳細は、市または各保育所にお問い合わせください。
その他
保育時間・保育料等は、実施園及び年齢により異なります。詳しくは、各保育所にお問い合わせください。
お問い合わせ
子ども部 子ども育成課認定・入所係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4641
FAX:0463-95-7612