公開日 2013年05月10日
更新日 2025年04月18日
生鮭切り身 | 2切れ |
---|---|
酒 | 少々 |
にんじん | 100グラム |
ホールコーン(缶詰) | 大3 |
マヨネーズ | 大2 |
じゃが芋 | 1個 |
ブロッコリー | 1/2個 |
塩・こしょう | 少々 |
エネルギー | 247キロカロリー |
---|---|
タンパク質 | 16.7グラム |
脂質 | 11.9グラム |
食塩 | 0.5グラム |
- 作り方
-
- 生鮭に酒少々をふりかけ、キッチンペーパーで水気を切る。
- アルミホイルに鮭を置き、オーブントースターで焼く。
- 人参をすりおろし、軽く水気をきる。
- 人参とコーンとマヨネーズを混ぜ合わせる。
- 2.の鮭に4.のソースを乗せ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
- 茹でた野菜を添える。
取り分け方
離乳初期
- とりわけ方
- ポテトのみ使用
-
- 茹でたじゃがいもを温かいうちに裏ごしする。
- 育児用ミルクを規定の量で作り、ポタージュ状になるようのばす。
- すりおろした人参を温め、混ぜてもOK!
- 形状・固さ
- すりつぶして滑らかな状態。ポタージュ状 目安はヨーグルト。
- 味付け
- なし
離乳中期
- とりわけ方
-
- ソースを乗せずに焼いた鮭を、細かくほぐす。
- 茹でたじゃが芋をフォークでつぶす。
- 茹でたブロッコリーと人参を刻む。
- ブロッコリーと人参と鮭とジャガイモを混ぜ合わせる。
- 形状・固さ
- つぶつぶをつくる。舌でつぶせる固さに。目安は豆腐。
- 味付け
- 生鮭を使う(塩鮭は塩分が入るため注意)。風味付け程度。
離乳後期
- とりわけ方
-
- 鮭15グラムとじゃが芋、ブロッコリーを取り分ける。(粒コーンは除く) 。
- 子供のソースはマヨネーズのかわりにベビーフードのホワイトソースを使い作る。
- 形状・固さ
- 芋は、こどもの口が2~3回動く位の大きさに。歯ぐきでつぶせる固さ。目安はバナナ。
- 味付け
- 生鮭を使う(塩鮭は塩分が入るため注意)。
離乳完了期
- とりわけ方
-
- 大人の分から鮭1/4とじゃが芋・ブロッコリーを取り分ける。(粒コーンは除く。)
- 形状・固さ
- 食べやすい大きさ。 歯ぐきでかめる固さに。目安は肉団子。
- 味付け
- 生鮭を使う。上にかけるソースは少なめに。
食事相談ご希望は:こどもみらい課 栄養士まで