公開日 2014年01月17日
更新日 2025年09月10日
平成21年の農地法改正により、従来の「標準小作料制度」が廃止されたことから、農地の賃貸借契約をしようとする方の参考の目安として「賃貸料情報」の提供を行います。
これは、実際に農用地利用集積計画により締結された賃貸借契約の賃借料をもとに算出したものです。
なお、賃借料とは別に、地域により水利や農道の維持管理などの費用負担がある場合がありますので、貸し手に地域事情をよくお確かめください。
農地の区分 | 平均賃貸料 | 参考 |
---|---|---|
田 | 6,900円 | 昨年の平均賃借料6,700円 |
畑 | 23,400円 | 昨年の平均賃借料9,800円 |
飼料畑 | 8,700円 | 昨年の平均賃借料4,700円 |
※平均賃借料は四捨五入し、百円単位にしています。
農地の貸借には手続が必要です
農地の集積・集約を進めるため、令和5年4月1日に農業経営基盤強化促進法等の一部改正されたことに伴い、利用権設定による農地貸借は令和7年3月31日の地域計画の策定をもって廃止となり、農地中間管理事業に統合されました。
令和7年4月1日以降に新たに貸借契約を結ぶ場合や、契約を更新する場合には、原則、農地中間管理機構を通した貸借契約が必要となります。
農地中間管理事業について