公開日 2014年04月01日
更新日 2017年12月21日
日本語を母国語としない外国籍患者が、安心して医療を受けられるよう、神奈川県と県内市町村とは、神奈川県医師会、神奈川県病院協会、神奈川県薬剤師会の協力のもと、特定非営利活動法人他言語社会リソースかながわ(MICかながわ)(外部リンク)と協働して、県内の35の協定医療機関からの派遣依頼を受けて、コーディネーターが調整のうえ、医療通訳ボランティアを派遣するシステムを運営しています。
【費用】
通訳派遣経費として、協定医療機関の負担で1件3時間あたり3,000円かかりますが、費用の一部を患者さんにご負担いただく病院もあり、受診方法は各病院で異なります。詳しくは、各医療機関の医療相談窓口に日本語でおたずねください。
【対応言語】
中国語、韓国・朝鮮語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、英語、タイ語、ベトナム語、ラオス語、カンボジア語
やさしい にほんご
神奈川県(かながわけん)には 病院(びょういん)で 診察(しんさつ)を 受(う)けるときに 通訳(つうやく)を 頼(たの)むことができる 病院(びょういん)が あります。 通訳(つうやく)を 頼(たの)むときは 協定(きょうてい)している 病院(びょういん)を 通(つう)じて 依頼(いらい)をします。協定(きょうてい)している 病院(びょういん)の リストを 確認(かくにん)して 病院(びょういん)に 相談(そうだん)してください。
【対応言語(たいおうげんご)】
中国語(ちゅうごくご)、韓国・朝鮮語(かんこく・ちょうせんご)、タガログ語(ご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、英語(えいご)、タイ語(ご)、ベトナム語(ご)、ラオス語(ご)、カンボジア語(ご)
- 協定医療機関一覧(協定(きょうてい)している 病院(びょういん)の リスト) (PDF形式:60キロバイト)
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード