公開日 2014年04月04日
更新日 2022年03月23日
NPO法人への寄附を促進することにより、NPO法人の活動を支援する制度で、一定の要件を満たしたNPO法人を、県または市の条例で個別に指定する制度です。
県指定NPO法人に寄附した場合 | 原則として、寄附金から2,000円を引いた額の4%が県民税から税額控除されます。 |
---|---|
県・市指定NPO法人に寄附した場合 | 原則として、寄附金から2,000円を引いた額の10%(県民税4%、市民税6%)が市・県民税から税額控除されます。 |
- 事前相談
申請に関する事前相談は、電話連絡の上お越しください。
- 県指定(または、申出中の)NPO法人となる
県指定NPO法人となるには、神奈川県の審査会、県議会を経る必要があります。詳しくは神奈川県へご相談ください。
- 申出書の提出
申請は、「伊勢原市指定特定非営利活動法人指定申出書(第1号様式)」と「神奈川県指定申出時提出書類一式の写し」を、市民協働課へ提出してください。
- 伊勢原市指定特定非営利活動法人指定申出書等(第1号~6号様式)
- 指定NPO法人になるメリット
-
- 指定を受けたNPO法人への寄附が、個人住民税寄附金控除の対象となります。NPO法人への寄附の促進につながります。
- 認定NPO法人になるための基準の一つである、パブリック・サポート・テスト(PST)が免除されます。
- 指定の対象になるNPO法人
-
市の指定を受けるためには、「県指定NPO法人であること」と「伊勢原市内に事務所または事業所を有し、当該市内で事業を行うこと」が条件となります。
- 指定までの流れ
- 市議会への議案提出
申請内容等を確認し、議会へ指定のための条例を提出します。
- 市議会可決(指定決定)
指定が決定したら、伊勢原市の条例にNPO法人の名前と住所が掲載されます。
- 指定の通知
議決後、指定の通知を送付します。
神奈川県指定NPO法人制度については、神奈川県 指定NPO法人制度(外部リンク)をご覧ください。
神奈川県指定NPO法人一覧については、神奈川県 神奈川県指定特定非営利活動法人(県指定NPO法人)一覧(外部リンク)をご覧ください。
お問い合わせ
市民生活部 市民協働課市民協働係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4714
FAX:0463-97-4321
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード