公開日 2014年06月03日
更新日 2025年04月01日
放置自転車等の移動・保管
市では、「伊勢原市自転車等の放置防止に関する条例」に基づき、道路や公園、駅前広場など、公共の場所に放置された自転車等(自転車、原動機付き自転車、排気量125cc未満の自動二輪車)の指導警告・移動・保管業務を行っています。
伊勢原駅周辺や愛甲石田駅周辺は自転車等の放置禁止区域となっており、自転車等を放置することはできません。即日移動し保管します。また、区域外であっても、一定期間警告札を取り付け、移動されることなく放置されている場合は、移動し保管します。
自転車等放置禁止区域(R5.12.1変更)[PDF:194KB]
放置自転車等は、街の美観を損なうだけでなく、公共の場所を利用する方の通行や、災害時の避難、救助活動の妨げとなります。必ず自転車等駐車場を利用してください。
放置自転車等の移動依頼
公共の場所に自転車等が放置されていたら、最初に警察へ連絡してください。盗難車両であった場合は、警察が引き取ります。
盗難車両でないときは、担当まで御連絡をお願いします。
放置自転車等の返還
移動した放置自転車等は、保管場所で一定期間保管します。
所有者は、所定の手続きにより放置自転車等を引き取ってください。
放置自転車等保管場所
所在地 | 伊勢原市上谷681 |
---|---|
電話番号 | 070-5557-0660 |
受付日 | 水・土曜日(祝日及び12月29日~1月3日は受付できません) |
受付時間 | 午前10時~午後3時 |
保管料 | 自転車=1000円、バイク=2000円 |
保管期間 | 60日間 |
持ち物 | 自転車等の鍵、身分を証明できるもの、保管料 |
交通
保管場所は、市道2号線と小田原厚木バイパスが交差する高架下にあります。位置は案内図及び地図を参照してください。
最寄のバス停は、「大田小学校前」です。伊勢原駅南口3番線から出ている、「城島経由平塚駅行き」「大田経由平塚駅行き」「愛甲石田駅行き」などのバスが経由します。
「大田小学校前」で下車したあとは、県道605号線(下糟屋・平塚線)を厚木方面に向かって歩き、2つ目の信号「西川橋」を左折してください。バス停から徒歩15分です。
注意
- 返還手続きには、自転車等の鍵、身分を証明できるもの、保管料が必要です。
- 保管期間を過ぎた自転車等は処分しますので、御注意ください。
私有地に放置された自転車等について
市で行っている放置自転車等の移動・保管業務は、公共の場所に放置された自転車等が対象なので、私有地に放置された自転車等は移動できません。
盗難車であった場合は警察が引き取りますが、盗難車でない場合は、その土地の管理者の責任において自転車等を処分することとなります。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード