公開日 2014年07月15日
更新日 2014年07月15日
国県事業対策課では、次の事業に関する事業者および関係市民の皆さまとの調整を行っています。
広域幹線道路事業について
平成8年6月に神奈川県知事により都市計画決定された新東名高速道路や厚木秦野道路(国道246号バイパス)などの広域幹線道路を、それぞれ関係機関と連絡調整しながら整備を進め、関係市民の皆さんから寄せられるご相談に対応しています。
新東名高速道路とは
新東名高速道路は、首都圏と中京圏を結ぶ高速道路であり、現在の東名高速道路と一体となって高速道路本来の機能である定時制、快適性を確保するとともに、地震や交通事故等の障害時における代替ネットワークとして、信頼性の確保に大きな役割を果たすものと期待されています。
厚木秦野道路(国道246号バイパス)とは
厚木秦野道路(国道246号バイパス)は、神奈川県央部を東西に走る現在の国道246号の慢性的な渋滞を解消するとともに、新東名高速道路などと一体となって、広域的・地域的交通の役割を担う路線であり、厚木市中依知から秦野市八沢に至る延長約29.1キロメートルの自動車専用道路です。現在、伊勢原市内では延長約7.5キロメートルのうち約6.3キロメートルの区間で、国土交通省により事業が進められています。引き続き、神奈川県をはじめ、秦野市、厚木市、中井町、大井町、松田町および清川村とともに全線の早期事業化を国などの関係機関に要望し、建設促進に取り組んでいます。
詳細事項は国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所 厚木秦野道路(外部リンク)をご覧ください。
県道603号(上粕屋厚木)都市計画道路西富岡石倉線とは
県道603号(上粕屋厚木)都市計画道路西富岡石倉線は、県道63号(相模原大磯)の分れ道交差点から県道611号(大山板戸)の石倉橋交差点に至る路線であり、新東名高速道路事業および厚木秦野道路事業(国道246号バイパス)の伊勢原大山インターチェンジに接続する新設道路(アクセス道路)です。
事業延長約1.9キロメートルのうち、石倉橋交差点から日向薬師入口交差点までの約1.2キロメートルについては、令和元年7月16日(火曜日)に、日向薬師入口交差点から分れ道交差点までの約0.7キロメートルについては、令和6年3月25日(月曜日)に開通しました。
詳細事項は神奈川県平塚土木事務所 県道603号(上粕屋厚木)西富岡バイパスの整備(外部リンク)をご覧ください。
広域幹線道路事業に関するお問い合わせについて
新東名高速道路、厚木秦野道路(国道246号バイパス)および県道603号(上粕屋厚木)都市計画道路西富岡石倉線に関するお問い合わせ先は、下記の事業者または当課へご連絡ください。
- 新東名高速道路について
- 中日本高速道路(株)東京支社厚木工事事務所
神奈川県厚木市恩名1-14-13 電話 046-223-8721(代表)
- 中日本高速道路(株)東京支社厚木工事事務所
- 厚木秦野道路(国道246号バイパス)について
- 国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所
神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2-3-3 電話 044-888-6411(代表)
- 国土交通省関東地方整備局川崎国道事務所
- 県道603号(上粕屋厚木)都市計画道路西富岡石倉線について
- 神奈川県平塚土木事務所 道路都市課
神奈川県平塚市西八幡1-3-1(平塚合同庁舎内) 電話 0463-22-2711(代表)
- 神奈川県平塚土木事務所 道路都市課
国道246号について
伊勢原市内の国道246号については、国土交通省が管理しています。
国道246号に関するお問い合わせについて
伊勢原市内の国道246号管理に関するお問い合わせ先は、下記の管理者または当課へご連絡ください。
- 国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所厚木出張所
神奈川県厚木市恩名1-6-50 電話 046-221-0004(代表)
県道および二級河川について
伊勢原市内の県道および二級河川については、神奈川県が管理しています。伊勢原市内の県道および河川は、次のとおりです。
県道
- 県道22号(横浜伊勢原)
- 県道44号(伊勢原藤沢)
- 県道61号(平塚伊勢原)
- 県道63号(相模原大磯)
- 県道64号(伊勢原津久井)
- 県道603号(上粕屋厚木)
- 県道604号(愛甲石田停車場酒井)
- 県道605号(下糟屋平塚)
- 県道611号(大山板戸)
- 県道612号(上粕屋南金目)
- 県道701号(大山秦野)
詳細事項は神奈川県平塚土木事務所 道路・橋りょうの改良、新設等(外部リンク)または神奈川県平塚土木事務所 道路施設の維持管理等(外部リンク)をご覧ください。
また、神奈川県ではスマートフォンアプリを使った道路損傷通報システム(外部リンク)の運用をしています。
二級河川
- 鈴川
- 渋田川
- 善波川
- 板戸川
- 歌川
※その他砂防事業に関係する河川
詳細事項は神奈川県平塚土木事務所 河川(外部リンク)または神奈川県平塚土木事務所 砂防(外部リンク)をご覧ください。
県道および二級河川に関するお問い合わせについて
伊勢原市内の県道および二級河川に関するお問い合わせ先は、下記の管理者または当課へご連絡ください。
- 神奈川県平塚土木事務所
神奈川県平塚市西八幡1-3-1(平塚合同庁舎内) 電話 0463-22-2711(代表)
県立いせはら塔の山緑地公園事業について
平成26年7月6日に公園パークセンター及び駐車場が供用開始されました。ぜひお越しください。
- 県立いせはら塔の山緑地公園とは…
- 県立いせはら塔の山緑地公園の整備は、神奈川県が行っています。
- 県立いせはら塔の山緑地公園は、市民緑地という制度を活用し、伊勢原市三ノ宮地区および坪ノ内地区において整備を進めている公園です。市民緑地制度とは、用地買収方式ではなく、土地所有者との無償の借地契約により必要な用地を確保する制度です。
県立いせはら塔の山緑地公園に関するお問い合わせについて
県立いせはら塔の山緑地公園に関するお問い合わせ先は、下記の問い合わせ先または当課へご連絡ください。
- 【公園に関する問い合わせ】
いせはら塔の山緑地公園パークセンター
伊勢原市三ノ宮1804-1 電話 0463-95-5551 - 【整備に関する問い合わせ】
神奈川県平塚土木事務所 道路都市課
神奈川県平塚市西八幡1-3-1(平塚合同庁舎内) 電話 0463-22-2711(代表)