公開日 2020年01月28日
更新日 2025年01月22日
伊勢原市消防本部では、増加する救急要請に適切・的確に対応するために、病気や怪我等を未然に予防するための取り組み「予防救急」を推進するとともに、救急車の適正利用を呼び掛けています。
高齢化の進展に伴い、救急においても65歳以上の高齢者の方の搬送が増えています。また、高齢者福祉施設等からの救急要請が増加しており、入居者の急病や施設内での転倒事故等に起因した救急要請も見受けられます。
そこで、もしものときに救急隊と高齢者福祉施設が円滑な連携が図れるように、ガイドブックを作成しました。
このガイドブックでは、高齢者福祉施設において職員の皆さまへ向けた「予防救急」についてのご紹介や、いざというときの対応などの情報を掲載しています。
施設での訓練などにご活用ください。
高齢者福祉施設等における救急ガイドブック(令和7年版)[PDF:416KB]
救急連絡シート
救急隊へ入居者の情報を円滑に連絡するためのシートです。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード