公開日 2016年10月13日
更新日 2024年11月05日
片町御嶽神社境内に「さくら」一輪咲き(3月29日)
- 今から3年前、台風で倒れた「約100年物のソメイヨシノ桜」から子供の桜が生まれ育ち、今年の3月27日に一輪咲きました。
境内の「御嶽神社」「かさ神さま」のふたつの神様が守って、生き返らせてくれたのでしょう。
かわいい桜を見に来てね。良いことあるかも。- さくら1
- さくら2
- さくら3
片町お不動尊護摩供養例祭(1月28日)
- お不動尊の建立は、享保15年(八代将軍徳川吉宗の時代)。この時代には、目安箱の設置(市民の声を聞くための投書制度)やいろは48組の「町火消し」を設け江戸の治安維持に努め、また、「小石川養生所」を開設し貧民の病気治療に尽力しました。
どこにあるの? 大山道と七沢道が分かれる片町信号の付近。片町は、片側は田中地区、片側が板戸地区で片町のお不動尊と板戸の毘沙門さんと仲良くまちを見守っています。
例祭はいつ? 正月(1月)28日の大例祭、5月・9月の28日は命日として行われます。
お不動尊は、町内安全、家内安全、商売繁盛、大山参りの安全といった庶民信仰のよりどころとなっています。- 不動尊1
- 護摩供養の様子
- 不動尊2
どんど焼き
- 「どんど焼き」を開催しました。(1月11日・成人の日)午後1時から3時、片町道祖神前(片町御嶽神社境内)
どんど焼きは、一般的には1月14日に正月の門松や、しめ縄、古札を燃やす行事ですが、片町地域では、子どもの休日に合わせて開催しています。
片町地域を始め、多くの参加があり、「甘酒」「元気みかん」のプレゼントと母親クラブから手作りの「干支・猿」の折り紙が贈られました。
どんど焼きの点火前には、昔からのどんど焼きの言い伝えなどを子どもさんに話します。
全員で「道祖神」の前で手を合わせて、お祈りをしました。
なお、片町地域には「道祖神」が昔の道しるべとして3カ所あります。(1片町御嶽神社境内、2片町お不動尊のそば、3大塚戸北公園の隣)*すべてが「大山参りの道しるべ」となっています。
どんど焼き実行委員会(片町第一、第二自治会、片町こども会、片町商店会、片町御嶽神社、片町母親クラブ、片町婦人会、民生委員・児童委員)- どんど焼き1
- どんど焼き2
- どんど焼き3
百歳のご長寿表彰を受賞
- 五島綾子さん(大正5年生まれ)が内閣総理大臣から「ご長寿百歳」を祝して受賞されました。
五島さんは、一国のお部屋で自由な気分で生活できる事への幸せは、家族への「感謝、感謝」の気持ちですと語っていました。- 賞状を手にほほえむ五島さん
- 趣味は、いろいろな本を読むこと(「俳壇集」、「西村京太郎の刑事物」、「時代物」)。
- ご長寿の秘訣は、何でもよく食べる(お肉、お魚、お野菜)、人とお話をすること。
一人住まいの方への訪問活動(12月23日)
-
片町自治会役員や民生委員・児童委員がご挨拶にお伺いしました。訪問チラシ[PDF:267KB]
クリスマス会
- 片町こども会の「クリスマス会」を開催しました。(12月12日土曜日、片町福祉館)
かわいいクリスマスツリー作りやゲーム大会をみんなで楽しみました。- クリスマスツリー作り
- クリスマスツリー
- クリスマス会の様子1
- クリスマス会の様子2
市総合防災訓練
- 日頃から、自治会の行事活動には、格別なご理解とご協力をいただきまして厚くお礼申し上げます。さて、平成27年8月30日(日曜日)に伊勢原市主催の総合防災訓練が広域避難場所の伊勢原高校を会場に実施されました。当日は、あいにくの小雨模様にも関わらず、多くのご参加を頂きまして、誠にありがとうございました。実際に訓練を実施すると、色々と問題点、疑問点等がありましたが、私達自治会も防災について見直す事ができました。
- 伊勢原高校での様子1
- 伊勢原高校での様子2
- 伊勢原高校での様子3
- 伊勢原高校での様子4
「今回の訓練スケジュール」
「参考」
片町第一自治会参加者数72名(うち子ども14名)、7地区(片町第一、片町第二、板戸第一、板戸第二、板戸第三、田中北、伊勢原上)全体参加者数191名、市内全体5,000名
「協力者」
犬飼規喜さん(民生委員・児童委員)・・・災害時要援護者への確認、大山学さん(片町商店会長)・・・一時避難者の確認と誘導、秋山武夫さん(防犯指導員)・・・一時避難者の確認と誘導、いせや寝具店さん・・・臨時一時避難場所の提供
- 平成27年度伊勢原市総合防災訓練参加のお礼
- 緊急地震速報発令
- 住民は「一時緊急避難場所」へ避難
- 今回は一時緊急避難場所の指定・・・「片町御嶽神社」及び「いせや寝具の駐車場」
- その後、「伊勢原高校広域避難所」へ避難
- 訓練並びに体験と見学等(避難所設営実施訓練、備蓄倉庫の確認訓練、要援護者支援訓練、仮設トイレ設置訓練)
夏祭り
- 御嶽神社「夏祭り」を開催しました。(7月19日)
- 会場の様子
- 元気に太鼓を打つ子どもたち
- 模擬店も大盛況
伊勢原北地区・子ども球技大会
- 片町子ども会チームが伊勢原北地区・子ども球技大会で完全優勝。(7月4日)
伊勢原小学校校庭で行われた男女混合ソフトボール大会で、全戦勝ちで優勝しました。- 精悍な顔つきで整列
- 円陣を組んでミーティング
- 低学年の子どもたちは元気に応援
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード