公開日 2016年10月25日
更新日 2023年06月14日
坊中高橋自治会は、伊勢原駅より北側(6.5km)に位置し、宝城坊日向薬師を中心とする区域で、44世帯すべてが加入しております。
当地区は、市内でも数少ない山村の佇まいが残る風光明媚なところです。晴れた日には江ノ島や横浜ランドマークタワーを見ることができます。
- 宝城坊(日向薬師)
- 日向薬師参道の林
- 日向薬師仁王門
坊中高橋自治会長あいさつ
小沢 喜市
坊中高橋地区には、古くから山の神講があり、1月17日には山仕事の安全を祈願し、3箇所の山の祠に手製弓矢や御神酒を供えます。20日には弓矢が引かれるのでこの日は、だれもが山に入って仕事をしないと言われています。この行事は、山の関係者が講をつくり山の神様にお詣りをしていたが、現在では、1月の第2日曜日に坊中高橋地区の安全祈願のため自治会員でお詣りをしています。
4月には、日向神社・日向薬師例大祭があります。9月には、棚田の畔に深紅の曼珠沙華(彼岸花)が咲き、稲穂とのコントラストがきれいで、里山の原風景を観光客の皆さんに楽しんで頂いております。ぜひ、お越しください。
- 山の神
- 日向神社
役員一覧
役職 | 名前 | 連絡先 |
---|---|---|
会長 | 小沢喜市 | 94-1276 |
副会長 | 山本好幸 | ー |
衛生委員 | 〃 | ー |
会計 | 和田光生 | ー |
主な取り組み
- 日向神社例大祭
- 日向薬師春季大祭
- 地域防犯パトロールの実施
- 美化・清掃等区域内の環境の整備
- 道祖神祭
- 体育祭への参加
- 自然で美しい棚田の彼岸花の維持
お知らせ
日向の彼岸花は、かながわの花の名所100選の一つです。毎年9月には美しい棚田に彼岸花が咲きます。自治会では大勢の方のお越しをお待ちしています。
- 日向の彼岸花
- 「かながわの花の名所100選」
ニュース
坊中高橋自治会は、山間部の小さな自治会です。区域のほとんどが土砂災害警戒区域に指定されており災害時対応に苦慮しています。
坊中高橋地区の景観