公開日 2017年02月20日
更新日 2024年11月12日
もえぎ台自治会長あいさつ
添田 岳也
もえぎ台は、笠窪地区の西端の新興住宅地で設立された自治会です(設立:昭和47年)。初期の会員が全員外部から移り住んできたため独立志向が強く、番地は'伊勢原市笠窪'ですが自治会としては独立することになり、現在に至ります。
その後住宅は増えましたが、元の面積が狭いために現在も50世帯ほどの「お互い顔がよく見える」風通しのよい自治会となっています。
大掃除の際は、自治会員全員に声をかけ、地域のシンボルの『もえぎ台公園』の掃除に取り組みます。公園は草地なので地面が柔らかく、とても気持ちよく走り回れます。ぜひ遊びに来てください。
役員一覧
役職 | 氏名 |
---|---|
会長 | 添田 岳也 |
副会長(会計) |
榎並 幸与 |
他、班長4名
主な取り組み
- 会員の親睦に関すること
- 衛生・防災・防犯等、生活環境の向上に関すること
- もえぎ台公園の活用/適正利用に関すること
- 自治会存続の在り方に関すること
年間のイベント
月 | 内容 |
---|---|
3月 | 大清掃 |
4月 | 神明神社 例大祭 |
5月 | バウンスボール大会 |
7月 | ペタンク大会 |
9月 | 大清掃 |
10月 | 比々多地区体育祭 |
10月 | 防災訓練 |
不定期 | 公園清掃/草刈り |
(当自治会は、大半の行事を笠窪自治会と連合で行っています)
自治会の加入について
自治会加入は、自治会役員または班長へお申し込みください。自治会費を納入し、自治会規約を順守することを条件に加入できます。
(なお、自治会に加入していない方にもゴミ捨て場の掃除当番は担当して頂いています)