公開日 2017年03月14日
更新日 2024年05月01日
主菜 お豆腐きのこあんかけ
| エネルギー | 198キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 |
9.1グラム |
| 脂質 |
10.5グラム |
| 鉄 |
1.5ミリグラム |
| カルシウム |
92ミリグラム |
| 食物繊維 |
3.2グラム |
| 食塩相当量 |
1.3グラム |
材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 200グラム |
|---|---|
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 油 | 適宜(大さじ1) |
| しめじ | 50グラム |
| えのきたけ | 50グラム |
| まいたけ | 50グラム |
| 【A】水 | 150ミリリットル |
| 【A】めんつゆ | 大さじ1と2分の1 |
| 水溶き片栗粉(片栗粉・水) | 各大さじ2分の1 |
|
生姜(すり下ろす。 チューブでもOK) |
適宜(2グラム) |
| 万能ネギ(小口切り) | 適宜(4グラム) |
作り方
- 豆腐を食べやすい大きさに切り、水切りしておく。(1人3個付けが目安)
- きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
- 鍋にAを煮立たせ、2を入れて煮る。きのこに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 1の豆腐に片栗粉をまぶし、油を入れたフライパンで揚げ焼きする。
- 4をお皿に取り、3を上からかける。生姜、万能ネギを添える。
一口メモ
豆腐・片栗粉・油で揚げ焼きする作り方ですが、生揚げに変更するとさらにお手軽に作れます。きのこあんかけは、お好きな野菜に変えてもおいしく頂けます。