公開日 2017年03月15日
更新日 2024年10月24日
少しずつ暖かい日が増え、桜の木のつぼみも膨らんできました。春はもう目の前に来ていますね。
3月の伊勢原のお祭りと言えば3月18・19日に「大山とうふまつり」が行われます。日本遺産に認定された「大山詣り」の構成要素の1つに「豆腐料理」が含まれています。豆腐は江戸時代に「豆腐百珍」という、現代で言うレシピ本が出されたほど庶民に親しまれていました。
豆腐の原材料はご存じの通り、大豆です。大豆は「畑の肉」と呼ばれる事もあるほど、植物性たんぱく質がとれる食材です。また、食物繊維やカルシウムなども含まれます。
大豆製品について
大豆製品は、豆腐・高野豆腐・納豆・厚揚げ・油揚げ・きなこなどがあります。
大豆製品を1日1品意識して食べてみましょう。たんぱく質やカルシウムなどがとりやすくなります。
今月は豆腐を使った簡単料理レシピを添付します。ぜひ作ってみてくださいね!
食育のページ 簡単料理レシピの紹介
お豆腐きのこあんかけ[PDF:108KB]
→http://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2017030900031/
伊勢原市役所のfacebookにも食育インフォメーションをアップしています。よろしければ、「いいね!」や、「シェア」をしていただけると幸いです。
facebook
→https://www.facebook.com/iseharacity
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード