下谷(しもや)自治(じち)(かい)

公開(こうかい)() 2021年(にせんにじゅういちねん)06月(ろくがつ)01日(ついたち)

更新(こうしん)() 2023年(にせんにじゅうさんねん)09月(くがつ)14日(じゅうよっか)

下谷(しもや)自治(じち)(かい)()小田原(おだわら)厚木(あつぎ)道路(どうろ)()東側(ひがしがわ)()位置(いち)()田園(でんえん)()囲ま(かこま)()渋田川(しぶたがわ)沿い(ぞい)()発展(はってん)()()地域(ちいき)()、322世帯(せたい)()加入(かにゅう)する()自治(じち)(かい)です()
 古く(ふるく)()大田(おおた)(むら)()村役場(むらやくば)()あっ()()地区(ちく)()現在(げんざい)()大田(おおた)小学校(しょうがっこう)()はじめ()伊勢原(いせはら)消防署(しょうぼうしょ)(みなみ)分署(ぶんしょ)大田(おおた)駐在(ちゅうざい)(しょ)大田(おおた)公民館(こうみんかん)湘南(しょうなん)農協(のうきょう)大田(おおた)支店(してん)・JAガソリンスタンド()など()()あり()大田(おおた)地区(ちく)()中心(ちゅうしん)(てき)()場所(ばしょ)()なっ()()()ます()
 子供(こども)(かい)()活動(かつどう)()盛ん(さかん)()お母さん(おかあさん)たち()()中心(ちゅうしん)()ほとんど()()子ども(こども)()加入(かにゅう)()意欲(いよく)(てき)()活動(かつどう)()()()()ます()大人(おとな)から()子ども(こども)まで()温かみ(あたたかみ)()ある()活動(かつどう)(てき)()地区(ちく)です()

役員(やくいん)(とう)について()

役職(やくしょく) 氏名(しめい)
会長(かいちょう) 北原(きたはら) 眞知子(まちこ)亀井(かめい) 好明(よしあき)
(ふく)会長(かいちょう) 北原(きたはら) 眞知子(まちこ)
(ふく)会長(かいちょう)  新倉(にいくら) 慎一(しんいち)
  • (くみ)(すう) 26(くみ)
  • 世帯(せたい)(すう) 322世帯(せたい)令和(れいわ)3年(さんねん)4月(しがつ)現在(げんざい)

 
(ひだり)から()新倉(にいくら)(ふく)会長(かいちょう)亀井(かめい)会長(かいちょう)北原(きたはら)(ふく)会長(かいちょう)

(おも)()行事(ぎょうじ)2021年(にせんにじゅういちねん)()

(げつ) (おも)()行事(ぎょうじ)
4月(しがつ) 中央(ちゅうおう)寿(ことぶき)(らく)(かい)総会(そうかい)老人(ろうじん)(かい))、八幡(やはた)神社(じんじゃ)(れい)大祭(たいさい)れんげ()祭り(まつり)
5月(ごがつ) ()
6月(ろくがつ) 八幡(やはた)神社(じんじゃ)夏越(なごし)大祓(おおはらい)
7月(しちがつ) 下谷(しもや)納涼(のうりょう)盆踊り(ぼんおどり)大会(たいかい)
8月(はちがつ) 大田(おおた)地区(ちく)納涼(のうりょう)盆踊り(ぼんおどり)大会(たいかい)ラジオ()体操(たいそう)子供(こども)(かい))、防災(ぼうさい)訓練(くんれん)
9月(くがつ) 市民(しみん)令和(れいわ)(だい)清掃(せいそう)下谷(しもや)地区(ちく)敬老(けいろう)(かい)
10月(じゅうがつ) 大田(おおた)地区(ちく)体育(たいいく)大会(たいかい)
11月(じゅういちがつ) 八幡(やはた)神社(じんじゃ)新穀(しんこく)感謝(かんしゃ)(さい)大祓(おおはらい)()楽しみ(たのしみ)(かい)子供(こども)(かい)
12月(じゅうにがつ) 中央(ちゅうおう)寿(ことぶき)(らく)(かい)忘年会(ぼうねんかい)老人(ろうじん)(かい))、組長(くみちょう)研修(けんしゅう)(かい)八幡(やはた)神社(じんじゃ)年越し(としこし)()おもてなし()
1月(いちがつ) 八幡(やはた)神社(じんじゃ)元旦(がんたん)(さい)大祓(おおはらい)どんと()焼き(やき)自治(じち)(かい)新年(しんねん)(かい)
2月(にがつ) 八幡(やはた)神社(じんじゃ)祈年祭(としごいのまつり)いちご()狩り(かり)歓送迎会(かんそうげいかい)子供(こども)(かい)
3月(さんがつ) 市民(しみん)(だい)清掃(せいそう)

(げつ)ごと()()組長(くみちょう)(かい)防犯(ぼうはん)パトロール()児童(じどう)(かん)清掃(せいそう)など()()行っ(おこなっ)()()ます()

お知らせ(おしらせ)

  • 中央(ちゅうおう)寿(ことぶき)(らく)(かい)()()会員(かいいん)()募集(ぼしゅう)()()()ます()スポーツ()大会(たいかい)旅行(りょこう)入湯(にゅうとう)(かい)など()毎月(まいつき)行事(ぎょうじ)()あり()ます()。60(さい)以上(いじょう)なら()(だれ)でも()参加(さんか)でき()ます()ので()ぜひ()()参加(さんか)ください()

ニュース()

(だい)40(かい)下谷(しもや)納涼(のうりょう)盆踊り(ぼんおどり)

7月(しちがつ)29日(にじゅうくにち)土曜日(どようび)下谷(しもや)納涼(のうりょう)盆踊り(ぼんおどり)大会(たいかい)()行わ(おこなわ)()まし()()
 今回(こんかい)()行事(ぎょうじ)()コロナ()()による()3年(さんねん)ぶり()()開催(かいさい)()なり()準備(じゅんび)()戸惑う(とまどう)ところ()()あり()まし()()()会長(かいちょう)以下(いか)(かく)組長(くみちょう)()方々(かたがた)()協力(きょうりょく)()あり()無事(ぶじ)開催(かいさい)()はこび()()なり()まし()()
 久しぶり(ひさしぶり)()開催(かいさい)()ため()()参加(さんか)(しゃ)()出足(であし)()心配(しんぱい)()()まし()()()模擬(もぎ)(てん)()好評(こうひょう)()大変(たいへん)盛り上がり(もりあがり)()見せ(みせ)()()まし()()来年(らいねん)以降(いこう)()より()多く(おおく)()方々(かたがた)()参加(さんか)()()いただけれ()()()思い(おもい)ます()
  

  

        

(だい)17(かい)れんげ()祭り(まつり)

5月(ごがつ)2日(ふつか)(火曜日(かようび))、3日(みっか)(水曜日(すいようび))()両日(りょうじつ)伊勢原(いせはら)()ふるさと()大田(おおた)()守り(まもり)楽しむ(たのしむ)(かい)主催(しゅさい)()(だい)17(かい)れんげ()祭り(まつり)()行わ(おこなわ)()まし()()両日(りょうじつ)とも()()(あさ)から()快晴(かいせい)()なり()多く(おおく)()方々(かたがた)()来場(らいじょう)()()()()まし()()
 初日(しょにち)()大田(おおた)小学校(しょうがっこう)()生徒(せいと)()引率(いんそつ)()受け(うけ)()訪れ(おとずれ)、「焼き鳥(やきとり)()キッチン()カー()()あり()穏やか(おだやか)()初日(しょにち)()なり()まし()()2日(ふつか)()()快晴(かいせい)()なり()多く(おおく)()家族(かぞく)連れ(づれ)()賑わい(にぎわい)まし()()
 今年(ことし)()参加(さんか)()かなわ()なかっ()()方々(かたがた)()来年(らいねん)()ぜひ()()参加(さんか)ください()。「伊勢原(いせはら)()ふるさと()大田(おおた)()守り(まもり)楽しむ(たのしむ)(かい)()皆様(みなさま)大変(たいへん)ありがとう()ござい()まし()()
  
 
  

八幡(やはた)神社(じんじゃ)(れい)大祭(たいさい)

4月(しがつ)8日(ようか)土曜日(どようび)下谷(しもや)八幡(やはた)神社(じんじゃ)()(れい)大祭(たいさい)()行わ(おこなわ)()まし()()前日(ぜんじつ)()荒天(こうてん)()()かかわら()()(あさ)から()快晴(かいせい)()なり()多く(おおく)()方々(かたがた)()()協力(きょうりょく)()いただき()無事(ぶじ)とりおこなわ()()まし()()コロナ()()による()3年(さんねん)ぶり()()開催(かいさい)()なり()ルート()()短縮(たんしゅく)()()()開催(かいさい)()なり()まし()()()参加(さんか)()()子供(こども)たち()()楽し(たのし)そう()でし()()今年(ことし)()参加(さんか)()かなわ()なかっ()()方々(かたがた)()来年(らいねん)()ぜひ()()参加(さんか)ください()
    

   

  

過去(かこ)()ニュース()

令和(れいわ)3年(さんねん)()

令和元年度(れいわがんねんど)

平成(へいせい)30年(さんじゅうねん)()

平成(へいせい)29年(にじゅうきゅうねん)()

()問い合わせ(といあわせ)

市民(しみん)生活(せいかつ)() 市民協働課(しみんきょうどうか) 市民(しみん)(きょう)働係
住所(じゅうしょ)伊勢原(いせはら)()田中(たなか)348番地(ばんち)
TEL:0463-94-4714
FAX:0463-97-4321
お知らせ(おしらせ)問い合わせ(といあわせ)メール()()こちら()
この()ページ()()
先頭(せんとう)()戻る(もどる)