公開日 2018年03月19日
更新日 2024年10月17日
「バランスの良いお弁当の3ポイント」
4月から「お弁当づくりに挑戦してみよう」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。適量をバランスよくお弁当箱に詰められるよう、3つのポイントをご紹介します。
- ポイント1・・・食べる人の性別や活動量に合うサイズの弁当箱を選ぶ。(弁当箱の裏などに容量が書いてあります。)
<サイズの目安>
・デスクワーク中心の場合、女性は500~750ミリリットル、男性は750~900ミリリットルが目安です。
- ポイント2・・・主食(ご飯など)はお弁当箱の約半分までつめる。(糖質の取り過ぎに注意している方も、ご飯の量は不足しないようにしましょう。)
- ポイント3・・・主菜となるおかず(肉、魚、卵、大豆製品など)より副菜(野菜など)の量が多くなるように意識する。主食:副菜:主菜=3:2:1 が理想的です。
また、油を使った料理や塩味が濃い料理が重ならないようにできるとさらに良いですね。
食育料理コンテストで受賞した作品のレシピを紹介しています。ぜひ作ってみてください。
伊勢原市役所のfacebookにも食育情報を月1回程度アップしています。よろしければ、「いいね!」や「シェア」をしていただけると幸いです。