公開日 2018年05月29日
更新日 2024年10月30日
どんど焼き
新春恒例のどんど焼きを1月14日(土曜日)に広場で行いました。
午後1時、3人の子ども達により正月飾りやお神札、書きぞめなどで飾られたやぐらに着火。勢いよく燃え盛った後の残り火で団子や芋を焼き、温かな豚汁と共に美味しく頂きました。
どんど焼きの火にあたり、焼いた団子を食べ、今年の身体健康・無病息災・五穀豊穣などを祈願しました。
餅つき大会
12月17日(土曜日)無風快晴の下、餅つき大会が盛大に開催されました。地域の有志が子ども達のためにと始めて5回目、子ども会・自治会と輪が広がり今年は110名程の老若男女が広場に集い、餅つき大会を賑やかに楽しみました。あんこ餅やきな粉餅、そしてさっぱりとした辛み餅(大根おろし)とどれも美味でした。子ども達も力一杯餅をつき、楽しかった思い出として刻まれたことでしょう。