公開日 2020年04月01日
更新日 2022年03月24日
『LINE Pay 請求書支払い』による納付のご案内
スマートフォンアプリ「LINE」上で展開する「LINE Pay 請求書支払い」を利用して、納付書に印刷されているバーコードを読み取り「LINE Pay 請求書支払い」を利用すると、金融機関やコンビニの窓口に持っていく必要はなく、市税等が納付可能になりました!
注)バーコード読み取り方式による支払方法です。QRコード読み取り方式ではありませんのでご注意ください。
【アプリで納付ができる税・料金】
-
市県民税(普通徴収)
-
固定資産税・都市計画税(償却資産税)
-
軽自動車税(種別割)
-
国民健康保険税(普通徴収)
-
後期高齢者医療保険(普通徴収)
-
保育料(令和3年4月から)
-
児童コミュニティクラブ育成負担金(令和3年4月から)
-
介護保険料(普通徴収)(令和3年7月から)
「LINE Pay 請求書支払い」事前登録作業について
- スマートフォン用の「LINE」アプリをインストールします。
- 「LINE Pay」の利用登録を行います。
- 銀行口座連携等によりあらかじめ支払いに必要な金額のチャージをします。
- LINE Pay請求書支払いの起動用QRコード
- LINE Pay請求書支払いの説明ページ
LINEPay 請求書支払いで市税・保険料を支払う方法
- アプリ内の「ウォレット」のタブより金額をタップします。
- 「請求書支払い」を選択します。
- スマートフォンのカメラが起動します。
- 納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」をスキャンします。
- 画面の支払い情報を確認します。
- 表示に従って操作を進めると、パスワード入力画面に切り替わるので、パスワードを入力します。
- 支払いが完了します。
納付手続きに必要なもの
- バーコード付納付書
- LINEアプリの使えるスマートフォン
その他の注意事項
- 1枚につき30万円以下の払込に限ります。また、バーコード印刷のない納付書では納付できません。
- 金融機関やコンビニエンスストア窓口等でのLINE Payでの納付はできません。
- 納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。
- タブレット・パソコン・フィーチャーフォン(ガラケー)からLINE Payによる納付はできません。
- 「LINE Pay 請求書支払い」を利用されますと領収証書が発行されません。
- 納付金額は、事前にチャージされたLINE Payチャージ残高から引き落とされます。
- 納付手数料は無料でご利用いただけますが、インターネット等の使用料・通信費等については、お客様のご負担となります。
- 現金や銀行口座からチャージされた残高でのお支払いはポイント付与されません。
ただし、VISA LINE Payクレジットカードと連携した「チャージ&ペイ」機能を利用するとポイント付与の対象となります。 - LINE Payでの納付は、継続的に税額を引き落とす継続払い方式には対応していません。納期限毎に都度手続きが必要となります。継続払いを希望される方は、口座振替をご利用ください。
- 納付書のバーコードのコンビニ取扱期限が過ぎると利用できません。
- 納付金額が訂正された納付書は利用できません。
- 破損や汚損などでバーコード情報が読み取れない納付書は利用できません。
領収書について
- 領収書や軽自動車税納税証明書は発行されません。LINEアプリに支払い完了のメッセージが届きます。
- すぐに納税証明書が必要なときや領収証書が必要なとき、また、軽自動車税の納付でスマホ収納を利用した場合、継続検査(車検)用納税証明書が必要な際は、別途、市役所窓口で証明書を取得する必要があります。
お問い合わせ
- 後期高齢者医療保険料について
保健福祉部 保険年金課 後期高齢者医療係
TEL:0463-94-4521
- 介護保険料の納付について
保健福祉部 介護高齢課 介護保険係
TEL:0463-94-4722
- 保育料・児童コミュニティクラブ育成負担金について
子ども部 子ども育成課 認定・入所係
TEL:0463-94-4641
- その他市税などについて
総務部 収納課 収納管理係