公開日 2019年11月05日
更新日 2024年10月17日
旧氏とは
旧氏とは、過去の戸籍上の氏のことです。
窓口に必要書類をお持ちいただき申請いただくことで、住民票に旧氏を記載することができます。
記載した旧氏は、住民票の写しやマイナンバーカード、署名用電子証明書、印鑑登録証明書等にも記載されます。
なお、住民票に旧氏を記載した場合、旧氏の記載省略はできません。
一度記載した旧氏は、婚姻等により氏が変更となっても、伊勢原市外へ転出した際も、引き続き使用できます。
旧氏の記載について
初めて住民票に旧氏を記載する場合は、過去に称した氏のうちひとつを選んで記載することができます。
窓口へ以下の書類をお持ちください。
- 併記を希望する旧氏の記載された戸籍謄本等から現在の氏が記載された戸籍に至る全ての戸籍謄本等(ともに発行後3カ月以内)
- 窓口に来る人の官公庁発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証・パスポート等)1点または官公庁発行の顔写真無しの本人確認書類(保険証・年金手帳等)2点
- マイナンバーカード
また、代理の人による申請の場合は委任状も必要となります。
旧氏の変更について
すでに住民票に旧氏を記載している人は、記載後に婚姻等により氏が変更となった場合に限り、変更前の氏に旧氏を変更することができます。
窓口へ以下の書類をお持ちください。
- 併記を希望する旧氏の記載された戸籍謄本等から現在の氏が記載された戸籍に至る全ての戸籍謄本等(ともに発行後3カ月以内)
- 窓口に来る人の官公庁発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証・パスポート等)1点または官公庁発行の顔写真無しの本人確認書類(保険証・年金手帳等)2点
- マイナンバーカード
また、代理の人による申請の場合は委任状も必要となります。
旧氏の削除について
すでに住民票に旧氏を記載している人は、旧氏の削除を申請することができます。
窓口へ以下の書類をお持ちください。
- 窓口に来る人の官公庁発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証・パスポート等)1点または官公庁発行の顔写真無しの本人確認書類(保険証・年金手帳等)2点
- マイナンバーカード
また、代理の人による申請の場合は委任状も必要となります。
受付窓口
伊勢原市役所1階 戸籍住民課住民登録係
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時までです。
第2・4土曜開庁日(午前8時30分から正午まで)の取り扱いは担当までお問合せください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード