公開日 2020年12月18日
更新日 2024年05月16日
「おじいちゃんの作った野菜で 夏バテ防止弁当」
令和元年食育料理コンテスト 中学生の部「栄養バランスを考えたお弁当」でクルリン賞(優秀賞)に選ばれたレシピです。
| エネルギー | 875キロカロリー | 
|---|---|
| たんぱく質 | 31.0グラム | 
| 脂質 | 33.6グラム | 
| 鉄 | 3.4ミリグラム | 
| カルシウム | 102ミリグラム | 
| 食物繊維 | 6.0グラム | 
| 食塩相当量 | 3.1グラム | 
2色おにぎり
| 米 | 2合 | 
|---|---|
| 梅ふりかけ | 6グラム | 
| 塩 | 小さじ6分の1 | 
作り方
- 梅ふりかけと塩むすびをそれぞれにぎる。
とりの唐揚げ
| とりもも肉 | 1枚 | |
|---|---|---|
| A | おろししょうが | 大さじ1 | 
| おろしにんにく | 大さじ1 | |
| しょうゆ | 大さじ2分の1 | |
| 小麦粉 | 大さじ1 | |
| 片栗粉 | 大さじ1 | |
| 油 | 適量 | |
作り方
- とり肉を1口大に切り、下味をつけ30分おく。
- 小麦粉、片栗粉を合わせ、つける。
- 油で火が通るまで揚げて、油をよくきる。
いんげんのベーコン巻き
| いんげん | 9本 | 
|---|---|
| ベーコン | 3枚 | 
| 油 | 少々(0.3グラム) | 
| こしょう | 少々 | 
作り方
- いんげんを塩ゆでする。ベーコンを半分に切っておく。
- いんげんを半分に切って、ベーコンで巻き、つまようじを刺してとめる。
- フライパンに油をひき、2.を焼く。
- 塩こしょうで味をつける。
かぼちゃサラダ
| かぼちゃ | 2分の1個 | 
|---|---|
| きゅうり | 3分の1個 | 
| 玉ねぎ | 4分の1個 | 
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ6分の1 | 
作り方
- かぼちゃを1口大に切り、電子レンジで加熱する。
- かぼちゃがやわらかくなったら皮をとりマッシュする。
- きゅうり、玉ねぎをみじん切りにする。
- 2.と3.を混ぜ、マヨネーズと塩を入れて混ぜる。
たまご焼き
| 卵 | 3個 | 
|---|---|
| 砂糖 | 大さじ2分の1 | 
| 塩 | 小さじ6分の1 | 
作り方
- 卵をわり、砂糖、塩を入れてかき混ぜる。
- フライパンで厚焼き卵にする。
きんぴら
| ごぼう | 3分の2本 | 
|---|---|
| 人参 | 3分の1本 | 
| しょうゆ | 大さじ3分の2 | 
| 酒 | 大さじ3分の2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
作り方
- ごぼうと人参を千切りにする。ごぼうは水でさらす
- 1.を鍋で炒め、しょうゆ、酒、砂糖で味をつける。