公開日 2021年03月01日
更新日 2024年10月18日
市制50周年を記念し、市民・企業・各種団体の皆さんが事業・イベント等を企画していただき、みんなで50周年をお祝いしました。
市民事業一覧
冠事業として市制施行50周年をPRして実施した市民・企業・各種団体のイベント等を掲載します。※申請順
事業名 | 申請者 | 事業内容 | |
---|---|---|---|
1 | 市制施行50周年記念名刺デザインの作成 | カサハラ印刷株式会社 |
市制施行50周年ロゴマークを活用した名刺デザインを作成 |
2 | 市制施行50周年記念ポロシャツの作製・販売 | 一般社団法人伊勢原観光協会 |
市制施行50周年をPRする記念Tシャツを作製・販売 |
3 | 比々多観光振興会の会員研修「歴史文化めぐり」 | 比々多観光振興会 | 令和3年3月13日(土曜日)に会員研修として「歴史文化めぐり」を開催 |
4 | 新春特別企画「あなたの街の長が語る2021」の放映 | 株式会社ジェイコム湘南 | 令和2年1月1日(水曜日)~7日(火曜日)(いずれも番組内4分程度、2回目以降は再放送)に新年を迎えるにあたり、髙山市長から視聴者の皆さんへ御挨拶 |
5 | 市商工会工業会会員事業所紹介冊子2020の作成 | 伊勢原市商工会工業会 | 市制施行50周年ロゴマークを活用し、市商工会工業会会員57社の事業所を紹介する冊子を作成 |
6 | 産能大×NINJA×RATMATプロモーション動画作成プロジェクト | 株式会社竹内型材研究所 | 伊勢原市の「大山」と「eスポーツ」を掛け合わせたPR動画を産業能率大学と連携して制作・配信 |
7 | 市役所本庁舎前駐車場「時計塔」のリニューアル | 伊勢原ライオンズクラブ |
当クラブの結成10周年記念として寄贈された市役所駐車場にある「時計塔」を、市制施行50周年に合わせて再整備(伊勢原ライオンズクラブ結成55周年事業) |
8 | 市民文化会館前広場「愛のブロンズ像」のリニューアル | 伊勢原ライオンズクラブ |
当クラブの結成15周年記念として寄贈された市民文化会館入口にある「愛のブロンズ像」を、市制施行50周年に合わせて再整備(伊勢原ライオンズクラブ結成55周年事業) |
9 | 伊勢原市の形をしたオリジナルベースギターの寄贈 | 市民(匿名) |
ボディに伊勢原市、ヘッドに神奈川県を型取り、ネック部分に「伊勢原市市制施行50周年記念」の文字があしらわれた手作りベースギターを市民(匿名)の方が寄贈 |
10 | 伊勢原市の銘菓を食べようイベント | 介護老人保健施設 ほほえみの丘 |
50周年の市制記念日にあわせて、市制施行50周年ロゴマークを添えた銘菓・大山饅頭を入所者に提供 |
11 | 国際こうりゅうだよりの発行(委員会広報誌) | 伊勢原市国際交流委員会 | 令和3年4月1日(木曜日)に市制施行50周年ロゴマークを使用した広報誌を発行 |
12 |
伊勢原市制50周年記念事業特別企画 平和の祈り 被爆ピアノとともに |
伊勢原手作り甲冑隊 |
広島県に所在する被爆ピアノと市内在住の声楽家による楽曲の披露、ピアノの演奏に合わせた甲冑隊の寸劇を披露 日付:令和3年3月13日(土曜日) 場所:伊勢原駅北口暫定タクシー待機場 |
13 | キッズコーチング 子育てセミナー | 伊勢原青年会議所 |
子育て世代を対象としたセミナーを開催 日時:令和3年4月9日(金曜日)、23日(金曜日)午後8時30分~午後10時 場所:オンライン |
14 | 中元・歳末福引大売出し | 伊勢原市商店会連合会 | 中元・歳末福引大売出しポスター及びスクラッチ券に市制施行50周年記念ロゴマークを掲載 |
15 | 伊勢原ジュニアリーダーズクラブ総会 | 伊勢原ジュニアリーダーズクラブ | 令和3年度総会用資料に市制施行50周年記念ロゴマークを掲載 |
16 | 横断幕の作製 | 伊勢原市商工会議所 |
伊勢原シティプラザ正面入口上部に市制施行50周年記念横断幕を設置 |
17 | いせはらヒトつなぎ広場 | いせはらヒトつなぎプロジェクト |
オープンなまちづくりコミュニティの形成を目的とした、伊勢原を盛り上げたいという”志”をもつまちづくり団体によるイベントを開催 日付:令和3年5月1日(土曜日) 場所:伊勢原駅北口暫定タクシー待機場 |
18 | 市制施行50周年記念フレーム切手の発行 | 桜台郵便局 |
市制施行50周年を記念してオリジナルフレーム切手を発行 発売日:令和3年6月1日(火曜日) |
19 |
~人が”動く”と書いて「働く」企画第7弾~ 生きづらさを抱える人のコロナ禍での”働く”とは? |
ばたふらい(Butterfly) |
精神障がいに対する理解促進を目的としたセミナーを開催 日時:令和3年7月11日(日曜日)午後1時30分~午後4時30分 場所:中央公民館 会議室B、オンライン |
20 | 定時総会資料の作成 | 伊勢原駅前中央商店会 | 令和3年度定時総会資料に市制施行50周年記念ロゴマークを掲載 |
21 | 機関紙の作成 | 伊勢原市文化団体連盟 | 機関紙第45号「いせはら文化」に市制施行50周年記念ロゴマークを掲載 |
22 |
浮世絵のパネル展示 |
公益財団法人 雨岳文庫 |
日本遺産・企画展「浮世絵でみる・大山詣り」を実施 期間:令和3年11月7日(日曜日)~令和4年3月27日(日曜日) ※日曜日のみ開催(年末年始除く) 場所:雨岳文庫資料館 |
23 | 文化祭の開催 | 大句自治会 |
ワッショイ!みんなで創ろう 笑いあふれる文化祭を開催 日時:令和3年11月20日(土曜日)・21日(日曜日) 場所:大句自治会・腰取神社境内 |
24 |
伊勢原開村400年記念事業の実施 |
伊勢原中央ロータリークラブ |
・記念誌の配布 ・開村400年街並ウォークの実施 日時:令和3年10月22日(金曜日) 場所:シティプラザなど |
25 | 一日消防署長 | いせはらフィルムコミッション |
伊勢原高校出身のミュージシャンでLUNA SEAのドラマー・真矢さんを一日消防署長に任命し、市民に対する秋の火災予防と、登山者に対する安全啓発活動を実施 日時:令和3年10月27日(水曜日) 場所:市内 |
26 |
市制施行50周年記念特別番組 一日消防署長・真矢に密着 ~伊勢原のいま、そして新たに紡ぐ50年~ |
J:COM | 一日消防署長に任命を受けたLUNA SEAのドラマー・真矢さんと市長が対話し、伊勢原の魅力と可能性を探る![]() |
27 | 記念植樹及び記念プレートの設置 | 伊勢原市商工会工業会 | 総合運動公園子ども広場において、けやきの植樹とともに記念プレートを設置 |
冠事業になると [受付は終了しました]
- 広報いせはらや50周年サイト内で、実施事業を市民にPRします。(※広報いせはらに記事掲載を希望される場合には、事業実施の2ヵ月前までに申し込みをしてください。)
- 50周年記念事業の冠やキャッチフレーズ、ロゴマークが使用できます。
- イベント開催時等にのぼり旗をお貸しします。
冠
使用できる冠は下記の3種類です。ただし、「伊勢原」の文字は省略が可能です。
- 伊勢原市制施行50周年
- 伊勢原市制施行50周年記念
- 伊勢原市制施行50周年記念事業
キャッチフレーズ
キャッチフレーズについては、縦横の表示形式やフォント等の規定はありません。
用途に応じて自由にご活用ください。
ロゴマーク
- ロゴマークはカラーと白黒の2パターンあります。
- 絵を左クリック→表示された絵を右クリック→「名前をつけて画像を保存」で、画像をダウンロードして使用してください。
- 使用の際に、画像の色や形状等を変更することのないようにしてください。
- グッズ等を作成する際に、illustratorのデータが必要な場合には、企画部経営企画課企画調整係までご相談ください。
▼ロゴマーク(カラー)
▼ロゴマーク(白黒)